
とある病院の総務部長が職員(医師)にハラスメント行為をおこなっていたり、その他の関連団体に対しても不法に近い話を持ちかけたりで、年次総会で外の協力者たちからクレームがついて、解雇請求が出されました。総会で全参加者の前で総務部長の解雇請求が来るってすごいですよね。。。。
この理事会は協力団体から人が排出されていて、上記の解雇請求とともに副理事長を排出している母体から副理事長までを常勤として雇い、きちんと病院の経営に参画させることが条件となりました。
母体にしたら、派遣している人を常勤にするというのはどういう意味がありますか?
影響力が増す?得られる情報が増える? (給与を目的ということではないです)
職員になれば、組織の弱いところ・良いところが痛い程よくわかるから?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報