
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ここで聞いて正解が得られる質問ではありませんが、可能性としては
・人に拾われた
・母猫が(本能的な行動として)食べてしまった
・母猫以外の外敵から襲われた
・人間の目に触れないところに隠れている
などがあります。どれが正解かは、神のみぞ知るですが、あなたが子猫を触ったり子猫のいるエリアに頻繁に足を運んでしまっていた場合、母猫がそのことをストレスに感じたり、人間の匂いが付いた子猫を自分の子供と認識できなくなってしまって襲ったり食べたりしてしまった可能性は、結構高いです。
もし他の子猫がまた見つかってもうかつに触ったり近寄ったり餌をあげたりしないように十分気をつけてください。
きちんと保護したり里親を探したりしてあげたい場合は、なるべく遠くからズームで写真や動画を撮影する等して、保護猫施設や里親施設に相談してください。
No.4
- 回答日時:
最近の人は母猫が子猫を食べるということを知らないんでしょうかね?
理由は様々ですが、弱い子猫は他の子猫を育てるのに邪魔だからとか、あとは危険を感じた時に子猫を隠すかのように食べてしまうことがあります。
だから水やキャットフードを上げるためとは言え、不用意に近づいちゃダメなんですよ。
母猫に下手に刺激与えると子猫を食べちゃうので。
No.3
- 回答日時:
野良猫は半年くらいで親離れするらしい。
文面からすると、産まれた時に知ってたならまだ生後2週間?
親から離れる時期じゃないので、誰かが保護したのでなければ、元気では無いかも。
そうなると、一番の難関、越冬は無理。
猫にとって何が幸せなのか分かりませんが、保護団体に連絡しておけばよかったですね。
No.2
- 回答日時:
2週間だとまだ乳離れしていません。
母猫の乳が足りなくて死んだのかもしれません。
周囲の環境が分かりませんが、交通事故の可能性もあるし、カラスに狙われた可能性もあります。
どっちにしても死んだのでしょう。
母猫にエサをあげているのなら、子猫にもあげてください。
中途半端な世話は無責任です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報