
こんにちは。
タイトルの通りですが、職場の先輩がADHDです。
実務はふたりでやっているのですが、時々困ることがあります。
・業務チャットをなかなか見てくれない(返信が無い)
・大したことがない(私としては)失敗について長時間悩んで業務が止まる
・家庭がうまくいってないと仕事のパフォーマンスがガタ落ちしてしまう
・メールのCCに入れたところ、急に間に入ってくる
その他にもまだまだあるのですが、どういう心構えや対応がベターなのか私も悩んでいます。
真面目で人としてはいい方だと思うのですが、やはり障がいが起因して意思疎通がうまくいかなかったりすると、
イライラしてしまう自分に嫌気が差すときもあります。
先輩は私よりリモートワークが多いので、チャットは重要な連絡ツールだとは思っているのですが…
なにかアドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
一緒に仕事をしていた方が
多分そうだったと思います
一つ一つ仕事を渡す
これやってください、みたいに
山で渡すと絶対にやってくれないので
しつこく言わない
いやなことはぜったい見ないし、後回しにして(と言いながら1か月とか放置)とかか
上司にもさんざん相談しましたが
なかなか改善せず退職していきました
経験談からのアドバイス、ありがとうございます。
なかなか難しいですよね…
上司にも相談しましたが…特にアクションは無いので、もう自分が気を遣ってやっていくしか無いと思いました。
No.2
- 回答日時:
意味良く判らないけど
仕事会社ですよね
統括管理責任者
上長 上司居られます
まずその方々把握されて居ますか?
障害お持ちの方々に対応マニュアル有ります
報連相されていますか
プライベートのお付き合いならお好きな用にどうぞ
会社は貴方が指導出来る職責でない限り
余計なお世話ですよ
管理責任者に任せなさい
ありがとうございます。
上席の方には相談したことあります。
でもどう対応するべきなのか、上司も難しく感じているように思います。
私は私の仕事を淡々とこなしていきます。
No.1
- 回答日時:
お気持ちお察し致します。
m(__)m自分も同じでした。長文お許しくださいm(__)m
たとえ話を書きます。
普通の人:今日のランチはカレーだよ。
=チキン?ビーフ?グリーン?甘口?辛口?wなど考えます。
ADHD:カレー=何カレー??
・具材をお皿に全部出す。タマネギ、お肉、じゃがいも、にんじん、
あれ?変な野菜ある?いつものドロドロじゃない・・・シャバシャバだ・・
スープ味のカレー?カレー味のスープ?
これスープだよね?
など具材を全部確認しないと納得しなかったり、仕事でも端折ることが可能な業務も更に増やします。
一般:1→10順序だてるより短縮できるなぁ・・・、1/5/8/10でOK!
ADHD:1→、あれ??なぜ?・・ん?1?1の工程の幅が嫌だなぁ・・・
フォントも嫌だなぁ・・・これで10時間経過。
こんなのざらでした。
放っておくしかない。結果。
また、彼らの得意な分野で説明するしかない。
彼らの脳内は一般人の一般が通じません。
よって、例えばロールプレイング?とか、スポーツとか。
ーーー
ここまで何となくでも伝われば幸いです。
ーーー
で、本題。
Q:実務はふたりでやっているのですが、時々困ることがあります。
Q:・業務チャットをなかなか見てくれない(返信が無い)
→その時、恐らく画面右下などにあるか、沈めています。
よって、チャット、PCメール、SMS、SNS、スマホ着信、LINEなど彼らがいつも利用する媒体に「チャット入れたから返信ヨロ~~」とやるしかありません。
Q:・大したことがない(私としては)失敗について長時間悩んで業務が止まる
→これこれw多々あるw
先述のフォントや色、幅などの例ですw
これは放っておくしかないです。
ご質問者様がやってしまって後、事後報告で「あ、○○さんも同じかなぁ・・と、思ってフォロー解決しておきましたよ^^」
これしかなぃ。。。
Q:・家庭がうまくいってないと仕事のパフォーマンスがガタ落ちしてしまう
→これも多々ありますw
机の中を整理しただけなのに、「○○さん、辞めるんですねキット。しょぼん・・・(´・ω・`)・・」とか、
親父さんと喧嘩した際は、PCに八つ当たりしてたとかもあります。
Q:・メールのCCに入れたところ、急に間に入ってくる
→彼らが気になった事はずーーーーーと時間を費やして解決を目指します。
Q:その他にもまだまだあるのですが、どういう心構えや対応がベターなのか私も悩んでいます。
→そのままで、受け止めるしかないです。
無理に二人で行う業務なのか?
更に業務分担が可能なのか??後者の場合、彼らが得意な分野は預ける。
そして、逐次逐次「できた?どの辺?50%?」など聞きます。
目標値前後なら褒めます。流石!!!って。
遅延の場合は「手を抜いてるんじゃない?体調悪い?」と言います。
で、ご自身の業務は倍速で終わらせて「そっちどこまで?」というやり方をしてました。勿論フォローあります。
逆に業務に使わない資料を0から作って笑顔で「これ良かったら使ってください!」とかもあります。その際は笑顔で貰うだけにしててください。
その後は、やってみたけど、昔からの方が自分には合ってるみたいゴメンネ~。これだけでも良いです。
彼らは良かれと思ってやっているだけですから。
Q:真面目で人としてはいい方だと思うのですが、やはり障がいが起因して意思疎通がうまくいかなかったりすると、
イライラしてしまう自分に嫌気が差すときもあります。
→慣れるしかないです。空気です。その様に自分は思ってました。
→空気にイライラしてもしょうがないしw
空気なので彼らの周り(業務)には関係を持たない。でも責任は持つ。
酷い時は、パソコンに八つ当たりしてキーボード壊れるほど叩きながら「遅ーーーーよ!」って怒鳴ってたのを見たことあります。
pcスペックありますよね・・・
会社が予算から選んだスペックです。スピード遅ければ、他の業務を同時進行すれば良いだけなのです。でも彼らには出来ないのです。
だから、空気。
Q:先輩は私よりリモートワークが多いので、チャットは重要な連絡ツールだとは思っているのですが…
→一般人はその通りです。ごもっとも。
でも、彼らの中では、更に重要度が高いものがあるのです。
それを利用するしかない。
一般人、自分の留守電の利用方法。10秒や20秒以内での録音利用の為、
「先方回答AとBの場合進めます。デメリットは10%。他の方法が良い場合は連絡ください。以上です。」
これだけです。
権力を勘違いして利用する方々。
「電話頂戴ー」(案件、情報、金額、トラブル内容無し)
相手が掛けたり、こっちが掛けたり、時間ロスがあったり、
ホント無駄しか感じません。
→で、先述でしたが、「先輩、チャットいつも連絡遅れてすいません。チャットより得意な連絡方法ってあります??先輩に迷惑を掛けたくないのですが・・SNS?ライン??ラインってパソコンでログインできるってこの前初めて知りましたよ!ご存知でした???SMSもFacebookメッセンジャーとか、他のやり方あるって知人から教えられたんですよね♪」程度で確認取られた方が良いです。
リモートワークの際、該当者が居室でなにをされているのか存じ上げませんが、少なくともPCの中にはいます。
一般人:会社→リモートワーク:これ普通です。
彼ら:会社→①pcの自分の好きな事、②pcのweb、③リモートワーク、④他の事ではないでしょうか?きっと。
だったら、連絡手段を①彼らの好きな事で連絡を取るしかありません。
若しくは前述のやり方のwebSNS媒体です。
昔の人ならスカイプは自動立ち上げだろうし、pc起動の際、自動立ち上げになりそうなアプリやソフトを雑談から調べて彼らを立てて、こちらが利用するしかないのです。。。
何となくでも伝われば幸いです。
良い方向に向かう事を祈ります^^
詳しくアドバイスをいただき、ありがとうございます。
こちら側で配慮してうまくやっていくように更に気遣いをしていく必要を感じました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報