
仕事で使用しているPC『Ubuntu24.04』から他のPC『Centos6.10』に接続しようとすると次のようなメッセージが出ました
------------------------------------------------------------------------------------
Kex_exchange_identification: read: Connection reset by peer
------------------------------------------------------------------------------------
そして逆に『Centos6.10』のPCから『Ubuntu24.04』にssh接続しようとすると
-------------------------------------
no hostkey alg
-------------------------------------
というメッセージが出ます。
これはどういうことでしょうか?そしてどうすれば接続できるのか教えてください。
どうかお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No1です。
すみません。私はUbuntuを持っておらず、私が持つDebian環境では...
# systemctl restart sshd
となります。
再度回答いただきありがとうございました。
すでに仕事場から離れてしまったので、すぐに試せませんがまたやってみたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
なるほど!やってみようと思います。
ありがとうございました。
ちなみにHPに書いてあったデーモンの再起動は今回だと「ssh」の再起動でいいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux LinuxでSSH接続について 3 2024/06/11 13:40
- その他(インターネット接続・インフラ) ssh接続に伴うメッセージについて 1 2024/05/08 00:57
- docomo(ドコモ) PCをUSB接続できません 6 2023/04/14 19:36
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット接続についてですが、Wi-Fi接続でルーターはPR500MIを使用しています。 このル 3 2023/05/05 16:06
- UNIX・Linux リナックスのリモート接続の際に使う sshコマンドについて 1 2022/11/21 19:46
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Wi-Fi・無線LAN 社用PCのWi-Fiがインターネット無しになる 5 2023/07/13 09:13
- マウス・キーボード Bluetooth マウス キーボードの使い方について 1 2023/03/19 11:51
- Windows 10 リモートデスクトップ接続での接続エラーについて 4 2024/03/02 13:22
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Linux用のインストーラー(USB)をWindows11で作成
UNIX・Linux
-
PCが常にBIOS画面が立ち上がってしまう
UNIX・Linux
-
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
-
4
私のパソコンでVirtualBoxは使えないのでしょうか
UNIX・Linux
-
5
社内のNAS管理だけ外注できますか?
サーバー
-
6
Windows95からWindows11を使い始めた人、時代の変化をなんて説明する?
その他(OS)
-
7
パソコンで検索してクリックしたら、ずっとこのような音声が出ていますが、本当でしょうか? 画面には管理
その他(セキュリティ)
-
8
LinuxのOS(Ubuntu)のインストールでのネットワークの接続について
UNIX・Linux
-
9
centos7をGUIで使っているとたまに急に画面が消えて強制的にCUIになってしまうことがあります
UNIX・Linux
-
10
LinuxでWine使うとどのくらいWindowsのアプリは動くものですか?
UNIX・Linux
-
11
短縮URLサービスはなぜ「http://……」というURLがスタンダードにならなかったのでしょうか?
サーバー
-
12
宅内ネットワーク構築
ネットワーク
-
13
Windows標準のメモ帳でファイルサイズが非常に大きいテキストファイルを作成したり編集したりしたい
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
zipって何
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
Linuxミントで困っています。 systemd-journald[300]: Faild to s
UNIX・Linux
-
16
Windowsは各ソフトにゴミ箱がなくデスクトップにあるゴミ箱を色々なソフトで共用するのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
Win10です。デスクトップ上に0910という名前のフォルダがあります。これは何かのアプリか設定ファ
Windows 10
-
18
フリーソフトに「終了」というボタンがある場合はそのフリーソフトのウィンドウを「✕」で閉じるのはダメな
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
20
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
新しく買ったWin11のPCでLinux...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
EXT4-fs error (device sdb3): ...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ubuntuのターミナルで書いたコ...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
ログにserver reached MaxReque...
-
次のif文について意味を教えて...
-
2TBのUSBメモリを2000円ほどで...
-
Lubuntuでとにかく軽量のバージ...
-
Fedoraのupgradeで、libruby.so...
-
プロジェクタに背景しか映らない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntu が起動しない。
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ログにserver reached MaxReque...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
ssl_request_logの必要性について
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
WineのRufusでデバイスを検知す...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
おすすめ情報