重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事を辞めようかと考えています。入社二年目の22歳です。能力の限界を感じています。

職場の人間関係も悪くお局のような存在のおばさんに理不尽に当たられることも多いです。
体調を崩して高熱を出した際夜間担当を代わってもらうよう謝りながら頼んだ際もキレられて酷い扱いを受けました。おばさんは夜間担当を嫌がる(めんどくさい為)ので私と同期が全てのシフトをカバーしているのに熱が出て代わりをすることになっただけでキレるんです。
人間性にとても問題があり性格が悪く常に文句を言いながら仕事をしているのでめちゃくちゃストレスです。

前まではこのような事で悩んでいましたが最近は自分自身の仕事のできなさや能力不足に悩んでいます。
ただ単に頭が悪すぎるため業務内容を深く理解することが出来ないです。考えたら分かることでさえよく分かっていなく自分でも情けないです。
ただ仕事ができないだけなら努力したら改善を見込めますが頭が悪く理解力が乏しい上に仕事も出来ないので会社で正社員として働くことは厳しいのではないかと思っています。
自分のことを責め続けて自分自身を嫌いになりそうです。こんなに嫌な思いをして生きてその先何が待っているのだろうと考えたら不安です。
私にもできる仕事は他にもあるのではないかと思います。コミュニケーション能力は高いですし仕事のスピードも早いと褒められます。
こんなに頭を使う専門職をしなくても他にここまで自分を責めずに生きていける仕事があるのではないかと悶々としています。
社会人2年目の壁でしょうか??
我慢強く耐えて頑張った先にこんな無能で頭の悪い人間にも兆しが見えるのでしょうか????
ただ歳を重ねてスキル0の未来しか見えません。。
頭がおかしくなるくらい自分を哀れんでしまいます。
こんな地獄みたいな生活今すぐ辞めたいです。
何が楽しくて生きてこの先何が待ってる?と自問自答ばかりです。
助けてください。アドバイスが欲しいです。
やりたい仕事が全くないので辞める勇気が出ません。
基本働くことが嫌いなので私に出来る仕事を見つけたいと今は考えています。

A 回答 (6件)

人生初の職場ですよね?


若手時代は辛いのはお察しします。私も人間関係だけでなく、勤務内容そのものもキツかったですから。。

しかし、転職して正解の場合もありますが、そうとは限りません。今の職場より人間関係が劣悪、勤務内容もハードならどう思いますか?それは結果論でしかないですが、そういうリスクも踏まえないと痛い目見るケースが多からず少なからずです
社会人2年目でしたら、熟知しろとは無理な話ですが今は嫌な事から回避できたら全て解決するようなお考えがある印象がしました。

文面終盤に、、、
"こんなに頭を使う専門職をしなくても他にここまで自分を責めずに生きていける仕事があるのではないかと悶々としています。〟
↑↑↑……とありますが、ライセンスをお持ちなら無資格よりは有利ですよね。
それが今か、もう少し先の将来かはあなたが決める事ですが、今の職場はあなたのスキルや性格を熟知してると思います。
転職されればご自身が最初にどう、アピールするかで変わってくるかもしれませんし、その傾き方はよいか悪いかもあなた次第です。

全体文の印象では夜勤(?)があり、不定休なのでしょうか?
でしたら私もあなたと同じ歳の時は同じ条件でした。ライセンスも所有してます。
人間関係も女性社会だったので何となく共感できる部分は確かにあります。

しかしコミュ力高いならなぜ、今の職場でもその能力を駆使し、少しでも改善に持っていけないのは少し不思議に感じました。

やりたい仕事がないなら、今からでも充分間に合うので探して下さい。
あなた以外にやりたい仕事でなくても毎日真面目に勤めている人はいますよね?その人達とは何が違うのでしょうか?

全体文の印象は職場があなたに合わせて人間関係や業務を廻してくれないと受け入れられないかのような考え方が出てますね
お仕事されてて支えになるものがないからだと想像しますが、ではお仕事が嫌いならどんな事があれば、頑張れますか?

働きたくないなら思い切って、退職しても転職活動せず、無職で生活してみるのも方法ではないですか。
経験してみるとよくわかりますよ
成人されてますから、ご自身で決める権利は充分ですし、何が正しく、間違ってるか?今はどうするべきか?どうしたいか?を人間ですから高度な知能で考えられますよね。快、不快だけで決めるなら赤ちゃんにもできます

"我慢強く耐えて頑張った先にこんな無能で頭の悪い人間にも兆しが見えるのでしょうか????
ただ歳を重ねてスキル0の未来しか見えません。。〟
↑↑↑これは結果を出してからでも遅くはないですし、不満の前にできる事を全てなさってからそのお気持ちを出してはどうです?

否定コメントだらけで不快にさせましたが、応援したい気持ちは本心です。
失礼しましたm(*_ _)m
    • good
    • 0

頭が悪いのは直らないからそこは置いておきましょう。


人間関係をうまく築けるようになって下さい。
大先輩のことをおばさんなどと呼ぶ認識だからイジメられるのです。
男性上司のことはおじさんと思ってるのですか?
そのように心の中で見下してると相手に必ず伝わります。
人間関係さえうまくいけば仕事ができないのは案外乗り切れますから、可愛がられるよう頑張って下さい。
    • good
    • 0

局者によるハラスメント

    • good
    • 0

仕事ができないと認めている時点で転職しても上手くいかない気がします。


今の職場にしがみついてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

質問者さんは女性のようですから、仕事と並行して婚活を始めてみてはいかがでしょうか。


成婚できて旦那さんが平均的所得(例えば年収400万円)であれば、質問者さんが正社員で頑張る必要はなくて、派遣やパートのような楽な仕事で年収250万円程度でも世帯収入としては成り立ちます。
古来より「一人口は食えぬが二人口は食える」と言われています。
    • good
    • 1

かなりお疲れですよ


今は一度立ち止まり美味しいもの食べてお風呂に入り身体と心休めて下さい
余りつまらない事いちいち気にせずお局とかそんな頭お花畑低次元のお相手時間の無駄ですよ忖度反面教師上手に使い分けて
下さい
男は不屈の闘志と努力ですよ頑張って下さい応援します
蛇足
今なら大谷翔平選手お手本にして下さい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!