
以前飲食店で働いていたことがあるのですが、離乳食の概念について疑問に思うことがありました。
友人同士だと思われる母親3名とその子供たちが3名で来店したのですが、母親1人が大人はここで食事を頼むので子供は離乳食を食べても良いですか?と聞かれました。
なので離乳食でしたら大丈夫ですよと答えたのですが
出してきたのがマクドナルドで買ってきたものでした。
ハンバーガーなどはありませんでしたが容器に入った枝豆?のようなものとジュース、プチパンケーキやポテトだったと思います。
お子さんも全員なんの問題もなくスプーンを使ってスムーズに自分で食べていておそらく2歳か3歳くらいに見えました。
食べていてる内容的にお断りするか少し悩みましたが他のお客様にも似たような事でお断りしたことがあったのでそれを伝えたところ、大人は注文してるしコレは離乳食なんだから問題ないでしょ!と怒鳴られました。
この時はどういう対応が正しいのでしょうか?
私は子育ての経験がなく分かりませんでした。
回答よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>出してきたのがマクドナルドで買ってきたものでした。
離乳食ではなく、他店で購入したものの持ち込みです。
持ち込みOKではないお店でしょうからお断りしていいと思います。
お店によっては持ち込み料を取って、持ち込みOKのところもありますがそういうお店ではないのですよね。
そういう場合は、店主に対応してもらうのがいいと思います。
マクドナルドで購入したものを離乳食とは言いませんよね。
離乳食というのは、1歳未満のお子さんがミルク以外の食べ物に慣れるための食事です。
お子様OKのお店でしたら小さいお子さんが食べられるものがありそれを頼んだり、親の食事から取り分けて食べさせたりしますよね。
No.1
- 回答日時:
確かにお店としては頭を抱える問題ですよね。
離乳食と言えども他店の商品を・・・
確かに そう捉えると全く持って失礼な話。
親はコンビニで購入して
何処か広い公園でも行って一緒に食べなさいよって思う部分もあるけど
でもちょっと考えてみて。
離乳食を売っているもの持って来て(ベビー食品)食べさせている。
どこぞのスーパーで売っているものをお弁当箱に詰め替えて
食べさせている。
何処かのベーカリーで販売しているパンを
パックに入れてきて持ち込んで食べさせている。
お菓子も然り。
そう考えたらどうだろう。
マックは知名度があって一瞬 えっ???って思うけど
内容は?パンケーキ・ポテト サイドメニューの類でしょ?
そこにハンバーガーが入っていなかっただけ
その母親たちは考えていたんだと思いますよ。
お店に対しての礼儀として これはダメでしょって。
2~3歳って お子様用を作ってもらえるなら
ラーメンやチャーハンはOKかもしれないけど
中々グループで来てしまうと
食べさせるのは難しいんですよ。
親が注文して子供は親の分を分け与えるような注文の仕方をする事が
ほとんどで子供の分までは敢えて注文しないもの。
そう考えれば 子供が何を食べていようと
ある程度の常識範囲で今回の件は問題はないような気がします。
持ち込みも メインをドカッと持って来てそこで食べさせていたら
それはアウト。
何処かに境界線を引いて考えられたら良いと思います。
お子様用のランチ あるのかしら。
簡単なものを お安く提供されていれば
そういう事は起きないのかもしれませんね。
悩みどころではあるでしょうけど
お客さんが入ってなんぼの世界だと思うので
何処かで境界線を引いて妥協しつつ
ご自分の方針を決められていくしかないと思います。
毎日 お客様に美味しい食事を提供してくれている事に
深く感謝しつつ。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
子供の障害を認めない親
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
陰口を言う息子
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
東京都
-
シングルマザーが引越してきた...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
旦那と心の距離
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
子育て相談課の対応について
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
陰口を言う息子
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子供の障害を認めない親
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
東京都
-
旦那と心の距離
-
究極の2択です。2択以外ないと...
おすすめ情報