
No.9
- 回答日時:
自動車は地球温暖化を促進させるので
できれば持たないで欲しいのですが
↑
人間の活動が温暖化の原因なのか
争いがあります。
本当のところは、まだ判っていません。
どうすれば良いですか?
↑
だから、電気自動車であり、
水素自動車なんでしょう。
電気は色々と問題があるので
水素が望ましいです。
No.8
- 回答日時:
近視眼的にひとつのことだけを論じるのではなくて、広い視野で全体を見た方がよいと思います。
「エネルギー」という範囲だけでなく「地球環境」や「社会生活全体」を見ましょう。
「今」だけでなく、10年後、50年後、100年後なども。1000年後まで考えるかどうかは自分で判断しましょう。
さらにいえば「人間の幸福」とか「人間は何のために生きるか」といったことも。
No.6
- 回答日時:
地球温暖化に大きく寄与するものは自動車以外にも沢山ありますが、利用者の多い自動車に着目するのは意識づけという観点からもよいですね。
合成燃料の普及によって自動車の運転で出る温室効果ガスをかなり減らせるでしょうね。
燃料コストは上がるでしょうが、それによって自動車に必要以上に乗ることも減らせ、相乗効果が出るでしょう。
合成燃料についてもっと知り、近い未来に完全普及するよう願いましょう
No.4
- 回答日時:
その恩恵を受けてるくせにそんなこと言ったって説得力が皆無です。
まずは質問者さんが衣食住、そして電力水道等々のインフラまですべて自給自足する生活になった上で主張してはいかがでしょうか。
車無しでそれらの維持は不可能なんですから。
No.3
- 回答日時:
外国都市では、下記対策により、
個人所有、個人の近距離利用の減少を図っている例があります。
1) 公共交通機関を充実
2) 街中に自転車専用レーンを整備
なお、電気自動車や水素自動車の普及は、
自動車製造過程、電気/水素製造時、などで温暖化ガス発生があるので、
効果的ではありません。
No.2
- 回答日時:
田舎では生活必需品です。
公共交通機関も殆ど無い中山間地域では、
生活を維持するための必須の物です。
好き好んで乗っている人は少なく、
やむを得ず乗っている人が殆どです。
二酸化炭素削減より日々の生活が優先するのは当然です。
ご理解を頂ければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
私の遠縁の男ですが、お金が掛かるからと車を手放し免許も返上しました。
しかし自分が困ると、あそこまで乗せていってと頼んで来ます。
あなたはこれをどう思いますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故ufoは地球に来るのですか
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
山の高さとは
-
気圧
-
鉱物に詳しい方、この石の名前...
-
地盤が柔らかい方が震度が大き...
-
比表面積ってなんですか? ある...
-
地熱の生成源を全て放射性物質...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
温暖化による海面上昇で赤道付...
-
標高が上がると,気温が下がる...
-
【食料クライシス】パン1個が昔...
-
地球の原始時代程度の文明を持...
-
2030年代に地球に隕石衝突2%の...
-
太陽パワー
-
魔法使いになるにはどうすれば...
-
海水が巻き上げられて雨になる...
-
何故、線上降水帯が発生するよ...
-
2023年、黒潮が北上している理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山の高さとは
-
東京23区の梅雨明けは、いつに...
-
巨人が、交流戦後3連戦3連勝...
-
年に2回落葉する常緑樹を教えて...
-
【盆栽】盆栽は黒松が人気です...
-
石の種類を教えてください(糸魚...
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
水晶を買ってナイフ等で傷がつ...
-
地球の質量って、何トン?
-
日本がかなり暑くなるのはチベ...
-
偏西風
-
地球の大気
-
火星の石が話題になっています...
-
【食料クライシス】パン1個が昔...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
自動車は地球温暖化を促進させ...
-
地球ダイナモ理論
-
地盤が柔らかい方が震度が大き...
-
変わった模様の石を見つけたん...
おすすめ情報