
<ご相談内容>
つい先週、勤め先よりパワーハラスメント加害者として賞罰対象になりました。
こちらはハラスメントの三大要素に該当するようなハラスメントをやった覚えもなく
釈明を伝えると一方的に決めつけられ悪質だと言われました。
当方は、男性社員で会社ではリーダー(管理職ではい)です。
約半年前に入られた女性社員がおり研修中です。
その女性社員より、言ってもいないことが人事部に内部通報されて事情聴取を受けました。
---------------------------------------------------
★内部通報のあった内容
・〇〇さんに対して私が職場にいられないようにしてやる
・〇〇さんには仕事をふらないぞ
・〇〇さんは使えない
・〇〇さんは仕事ができないから異動だ
・〇〇さんを公衆の面前で人格否定した
・経験者なのにそんなことも知らないのか
※〇〇さんとは相手の女性社員のお名前です。
---------------------------------------------------
女性社員より1月前に入られた別の女性社員やもともといる新卒2年目の女性社員などとちょっとしたいざこざなども数回あり、普段から言い方が強いなどの素振りがあったため言動などについて、直した方がいいよとお電話で伝えた程度です。
否定をしたり叱ったりはしておりませんが、この内容がパワーハラスメントの三大要素に該当すると言われてしまいました。
正直、取り調べのさいに弁明をしましたが、「なめてんのか」と一方的に強い口調で言われ「言ったんだろう」と言われ、「折角助け船出してやったのになぁ」とも言われました。
何度も「なめてんのか」や「歪曲」して言うななど言われました。
今賞罰委員会開催前で自宅謹慎を言い渡され、かつ証拠隠滅の可能性があるとも言われ同じ職場の社員全ての人に一切の連絡はするなと言われました。
現在、同じ会社で誰も相談する人がおらず不眠症にもなり困っております。
この先、どうしたらよいでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>「なめてんのか」と一方的・・・「歪曲」して言うななど言われました。
いや!これもパワハラだろう?
ハラスメントって受取り方によって変わってきますから、加害者とされる側が不利であるのは否めないと思います。
今回の件で言えば、貴方が「上司?からのパワハラと不当な処分」を武器に戦えば良いのではないかと思います。
No.6
- 回答日時:
片側だけの話では何とも言い難いと思います。
何度か揉めたと書いておりますが、それをちょっとした事と話していることが、事実とどのくらい差があるかにもよると思います。
文章で電話で口の利き方を直すようにと指導をなされたとのことですが、これが業務に差し障りがあるかでも変わってくると思います。なので、内容によってはハラスメントになると思います。
No.4
- 回答日時:
使う言葉の会社も会社なら、人も人。
オレは悪くない。●●が悪い。
元いた会社と同様です。
自分は辞めましたけどねw
悪くないと思えば弁護士でも雇えるはずです。
ただし、弁護士曰く。
望んだ結果にならない。
結局その手の輩の言葉を使う会社ってのは
「権力・腕力」で丸め込ませるだけです。
自分なら辞めてますよ^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報