
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
国民年金は20歳から60歳未満の480月が強制加入期間です。
20歳の誕生日の属する月の前月から加入ですから、60歳の誕生日の属する月の前月までが加入期間です。
ご質問の内容では国民年金にじゃ加入できないし、支払えません。
>独身時代に10年間の厚生年金
>結婚後、25年間は夫の扶養で3号
>その後、5年の厚生年金です。
単純計算では40年間フル加入ですが、独身時の厚生年金加入は20歳前で間違い無いですか?
大卒なら学生時代は国民年金になりますし、当時は学生は任意加入でしょう。
年金特別分で加入期間についてはご確認ください。
480月に満たない時は60歳以降に任意加入して支払うことが可能です。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/10 18:10
>60歳の誕生日の属する月の前月までが加入期間です。
知りたかったのはこれだったのです。
ありがとうございました。
厚生年金の加入は20歳から29歳まで9年の間違いでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
年金、全額免除の時期もあり、...
-
後期高齢者年金について
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
年金の滞納について
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
国民年金について
-
国民年金保険料の納付について
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
アイヴィジットという所から未...
-
転職先から、年金手帳のコピー...
-
教えて下さい。 65歳になりま...
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
障害年金(精神)の更新について
-
国民年金減免について
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国民年金保険料の納付について
-
国民年金減免について
-
障害年金(精神)の更新について
-
老齢年金額の中央値が、60000円...
-
教えて下さい。 6月13日に振...
-
教えてください 基礎は障害で2...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
アイヴィジットという所から未...
-
障害年金の受給が厳しくなって...
-
何故障害基礎年金の審査が厳し...
-
若い人が、老齢年金を将来、貰...
-
年金受給 ・夫婦ともに63歳 ・...
-
郵便で職場から 特別徴収額決定...
-
精神障害年金の等級変更につい...
-
年金の滞納について
-
後期高齢者年金について
-
すみません、知的障害があるの...
-
今の老齢年金は、財源が、若い...
おすすめ情報
加入歴は
独身時代に10年間の厚生年金
結婚後、25年間は夫の扶養で3号
その後、5年の厚生年金です。