
毎日のお酒。飲酒。
自分、ほぼ毎日お酒を飲みます。飲まない日を作ると眠れないですし夜中の2時過ぎまで起きてしまいます。そんなアル注状態から克服された方居ますでしょうか。
家から歩いて3分の所にコンビニがありそのまま近くにはスーパーもありつい、仕事帰りに買ってしまいます。お酒を飲まなかったら、色んなことを考えてしまい不安な事があれこれ出て眠れない…
でも、お酒を抜いた日は翌朝、遅く寝たにも関わらず体が明らかに軽い。毎日飲んでたらあんなにダルいのに。
ここは心を鬼にするしかないでしょうか。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
アル中???
そんな事ないですよ。
飲むのは、夜だけでしょ。
なんの問題もありません。
寝れない?
そう思って、酒に頼ってるだけかな。
私も、毎日飲んでます。今日は、やめようと思いながらついつい。
さすがに、病気になったら飲まない。
その時、寝るのは遅くなるけどぐっすりとね。
毎日、飲んでる人は、【飲まな寝られない】と思ってるかもね。
一日だけ抜くと【早く寝な】というプレッシャーに負けるのかも。
三日ぐらいやめたら、寝不足もあって寝れると思いますよ。
知りいは骨折して、酒を飲むと痛みが増すので飲まれなかった時も寝れたと言ってました。その人も、【飲まな寝られない】と言ってましたが【寝れるわ】になり、休肝日をつくってます。
毎日、朝から飲むようになったら問題ですけどね。
返信ありがとうございます。
さすがに、朝からは飲まないですね^^; 仕事後の至福というか。なので、お酒飲んだ時は夜の10時には寝てます。
仰る通り、まずは3日やめてみます。
No.4
- 回答日時:
カモミールティーを飲むと眠くなります。
なので、夕方からカモミールティーを飲み続け、夜になったらノンアルビールとつまみ楽しんで寝る、のは?No.3
- 回答日時:
飲まなければ良いだけだと思います
飲みたいと思ったら飲めばよい
飲みたくもないのに習慣化しているから飲む、みたいなものはやめましょう
それってつまらないし身体は錆びるし金は消えていくしで無駄だらけ
飲まない日を作ると初日は夜中の2時過ぎまで起きているかもしれませんが、
次の日はすぐに熟睡すると思いますよ
それを繰り返すだけなので楽勝ですね
睡眠の質を計測できる時計やアプリを使って楽しんでみたら
心を鬼にするほど難易度の高い話ではありません
買わずに飲まずに寝るだけです
何もしなければそれが実現できるし簡単
要は考え方次第です
仰る通りです。飲みたいとも思わないのに無意識に買って飲んでました。確かに身体もダメなるし金飛ぶし。
ありがとうございますm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報