最近、いつ泣きましたか?

日本の郷土料理って小麦粉を使った料理や野菜料理、魚を使った料理が主ですか?

肉を使った郷土料理ってありますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

私は昭和30年生まれなのですが、東京生まれの東京育ちです。


その頃はもう洋食は当たり前でしたし、私の母が洋食系のレスト喫茶を営んでいたので、物心ついた頃から洋食の肉料理は食べてきましたが、東京でも多分郷土料理となると、肉料理は少ないのだと思いますよ。

多分昔の日本は魚介類や、野菜料理の方が圧倒的に多く、肉を食べる文化が広まり始めたのはかなり後からで、牛鍋や牛のしぐれ煮(佃煮)のような物くらいから広まり始めたのでは無いかと思うのですよね。

むしろ田舎や山で暮らしていた人々の方が、猪やら今で言うジビエ料理に近い野生の動物の肉などを工夫して食べていたのでは無いですかね……(あくまでも想像なので、全く定かじゃ無いです)
    • good
    • 1

兵庫には かつめし があります。

    • good
    • 1

ジビエ。

鴨、猪、鹿、ウサギ、アナグマ。
鶏は古くから日本の日常にいたので、鶏料理は多いと思います。秋田のきりたんぽ鍋や福岡の水炊きみたいに鶏出汁や鶏肉を使った鍋は多いと思います。大分のとり天、鶏めし。鹿児島の鶏飯。
あと近代以降に出来た郷土料理なら豚や牛もあるんじゃないですか。すき焼きのルーツの牛鍋は横浜。
    • good
    • 1

猪鍋とかかな

    • good
    • 1

ジンギスカン、豚丼

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!