重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

沸点の低い人は知能も低いと思いますか?

A 回答 (8件)

そんなことは言えません。


高知能で沸点が高い人はいます。
周りがバカに思えるのでイラつくのです。

逆に知能が低いと感受性が鈍くて沸点も低くなることもあります。
つまり、沸点の高低と知能の高低は相関しないということです。
    • good
    • 2

怒りというのは、自我の安定が崩れたときに


建て直そうとする行為です
怒りっぽい人は、自我が不安定なんです
知能とは関係ないです
    • good
    • 0

君のことじゃないよね。


人をそういう目で見てはいけません。
    • good
    • 0

怒りぽさと知能は無関係ですね。


俺様人間は怒りぽいですね。
    • good
    • 0

知識も感情抑制も前頭葉の働きなので、そこが劣化したら傾向ありそう。


ただ、鈍感だから腹も立たない・・ってのもあるから、一概には言えない。
    • good
    • 0

比較的、怒りやすい人だとしても知能が低いとは限りません。

あらゆることで、評価基準が他人より比較的高く、プライドが高いだけかもしれません。
    • good
    • 0

ある研究型大学の,わりと世界的にも研究業績が有名な教授は,周りから瞬間湯沸かし器と呼ばれていました。

    • good
    • 1

その傾向はあるかもしれませんが、言い切れない、と思います。


法曹や科学界隈の大物にも癇癪持ちはちょくちょくいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!