
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
CCleanerよりPCの動作を軽くしてくれるフリーウェアときたら、このフリーソフトはお役に立てるかもしれません。
1クリックでディープスキャン、PCを最適化
https://reurl.cc/QElNYb
1クリックでPCのスピードアップ、OSの最適化&修復、ディスクスペースの解放など、Windowsユーザーにオールラウンドで使いやすいソリューションを提供します。ご参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
C:ドライブは、SSD でしょうか? HDD をまだ使っているなら、SSD にすれば遥かにパソコンが軽快になります。
それは置いておいて、Windows のパソコンが重くなって行くには原因があります。C:ドライブにシステムフォルダの 「ドキュメント」、「ピクチャー」,「ビデオ」、「ミュージック」 にデータを溜め込んでいると、それだけで Windows が重くなります。「システムフォルダ」 は、システムが管理しているフォルダなので、常にシステム動作があるとチェックが入ります。データの量が多くなると、チェックに時間が掛かりますので、何をやっても反応が遅くなる原因となってしまいます。
これを解決する方法としては、C:ドライブ以外に 「システムフォルダ」 を移動することです。これで、C:ドライブの空き容量が増えますし、「システムフォルダ」 としてリンクされていますが、
【Windows11】デスクトップ、ドキュメントの保存場所変更方法
https://www.naporitansushi.com/windows11-desktop …
もし、ご自分でデータの管理ができるなら、下記の方法で 「システムフォルダ」 を使わずに保存すれば、完全に関係を断ち切れますので、どれだけデータを貯め込んでも重くなったりしません。これは、私が実施していますので、間違いはありません。
Windows 11でCドライブのデータをパソコン内の別のドライブに移動する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
※システムフォルダではないフォルダの移動方法。
Microsoft は CCleaner のような整理ソフトを推奨していませんね。レジストリを弄ったりすることができるので、システムの安全性を懸念しているようです。下記は、CCleaner 以上に過激な整理ソフトです。これらのソフトは、何か他のソフトとバッティングして動作不良を起こすことがあるので、使用には注意が必要です。事前に 「復元ポイント」 を作成し、戻せる体制を作ってから実行すると良いでしょう。
Glary Utilities
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se49180 …
まぁ、普通にストレージセンサーを使ったり、Microsoft PC Manager でメモリの開放をするくらいで大丈夫ではないでしょうか?
Windows 11 - ディスクをクリーンアップする方法(空きを増やす)
https://pc-karuma.net/how-free-space-windows-11/
信頼性の高い方法であなたのPCを保護します
https://pcmanager.microsoft.com/ja-jp
No.3
- 回答日時:
(;^ω^) マイクロソフトの純正ソフトつかえばいいのに、、、
PCManager
Microsoft PC Manager
信頼性の高い方法であなたのPCを保護します
https://pcmanager.microsoft.com/ja-jp
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デスクトップPCの動作を軽くする方法を教えてください。 26 2024/02/12 14:15
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 動画編集ソフト「 ShotCut 」 の動作不良について 富士通デスクトップPC「 FMVF60E3 2 2023/12/18 20:27
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
- YouTube youtubeショートで使う音楽の著作権について 3 2024/04/28 11:13
- CPU・メモリ・マザーボード Razer Blade15 でのゲーム動作について 2 2023/01/30 22:13
- USTREAM 映像・動画編集にお詳しい方、教えて下さい。 2 2023/03/05 07:22
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4を結合したい 1 2023/03/07 15:50
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- ノートパソコン HPのPavillion Aero13-beで動画編集は快適にできますか? 2 2022/10/15 07:23
- CPU・メモリ・マザーボード タスクマネージャーのメモリと実装RAMに違いはありますか? 6 2023/12/13 09:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
MP4 の分割で サイズが 大きくなる
画像編集・動画編集・音楽編集
-
画質についての質問
Illustrator(イラストレーター)
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のPC-9801用のコンカレントCP/M V3.1について
Windows 95・98
-
-
4
notepadというテキストエディターの、窓の杜からダウンロードのやり方について戸惑っています
その他(ソフトウェア)
-
5
プログラミングのやり方ざっくりでいいから教えて
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
コピー元とコピー先を同じにする方法
その他(ソフトウェア)
-
7
Linux用のインストーラー(USB)をWindows11で作成
UNIX・Linux
-
8
fastcopyについて
その他(ソフトウェア)
-
9
Windowsの時代が終わることはありますか?
Windows 8
-
10
win10からwin11へ任意のフォルダ全体を複写したい
Windows 10
-
11
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
12
Windowsのパソコンで外付けSSDのファイルを削除した場合にMacやLinuxでその外付けSSD
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
13
windows11の回復ドライブの作成について よろしくお願いします。タイトルどうりの内容なのですが
Windows 10
-
14
マルチプロセスとマルチスレッドの違いはなんですか?速度関係のデメリット、メリット教えてください
デスクトップパソコン
-
15
ノートパソコンは無料セキュリティ対策のウイルス対策ソフト(アバスト等)は入れた方がいいのですか?
マルウェア・コンピュータウイルス
-
16
PCからの音声を録音できる無料のソフトを教えてください。
フリーソフト
-
17
Windowsサポート終了すると
その他(OS)
-
18
一般家庭用のプリンタで、 壊れにくいプリンタを教えて下さい。 使えなくなりにくいプリンタを教えて下さ
プリンタ・スキャナー
-
19
Windowsxpパソコン
その他(OS)
-
20
ファイル形式を変えずにファイルの拡張子を変更する事って可能なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LibreOffice の Cals で新しい...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
画像・動画データを日付毎のフ...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
カメラ映像の長期録画
-
win11homeでEACは使えますか。
-
Google 日本語入力の調子がおか...
-
winx youtube-downloader
-
昔のCDソフトを保存したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
スライドショー
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
Blenderが起動しなくなった。
-
DVDStylerをつかってDVDを作っ...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
-
winx youtube-downloader
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VideoProc Converter AI CPRM解除
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
dtmで、鐘の音が入ってる フリ...
おすすめ情報