【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

サーバーにSSDじゃなくてメモリにos入れて使うメリットはありますか?なぜわざわざ高いメモリを使うのでしょうか?

A 回答 (5件)

>>512GB大容量のメモリにos入れてhddはバックアップ用にしてwebなどのボトルネックを最小限にしてるかなと思ってます



これは、できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/10/13 08:51

No1.です


サーバでメモリというと通常はDRAMのことを指しますが、
512GBとなるとおそらくDRAMのことではないですね。
それを扱えるサーバーは限られると思うので。

お礼と質問をみますと、おそらくですが質問は以下じゃないでしょうか。
「サーバーにHDDじゃなくてSSD(フラッシュメモリ)にos入れて使うメリットはありますか?なぜわざわざ高いSSDを使うのでしょうか?」

上記の質問であれば、HDDとSSDの読み込み速度の違いによるものです。
SSDはHDDと比べて高速にファイルの読み込み、書き込みができます。
そのため、Webサーバでファイルアクセスがある場合SSDを使ったほうがレスポンスが早くなります。また、SSDにOSを入れた場合、OSの起動も早くなります。

一方で、SSDはHDDに比べて容量当たりの単価が高価です。
ですので、普段頻繁にアクセスを行わないバックアップにSSDを使用するのはもったいないです。
そのため、SSDでサーバを運用し、バックアップにHDDを利用します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/10/13 08:51

普通のコンピュータでは、起動時に SSD 等の補助記憶装置(ストレージ)から、主記憶装置(メインメモリ)に OS のファイルを転送して動作します。

以降、メモリ上で全て動く訳です。SSD は、OS 用のファイルが収納されているだけで、実際はメモリ上で動作します。サーバーでもこれは変わりません。

質問者さんの言っていることは、コンピュータでは当たり前の動作となりますね。そうしないとコンピュータは動きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます

お礼日時:2024/10/12 23:55

>>メモリにos入れて使うメリットはありますか?



これは、何を言おうとしているのですか?
意味不明ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

512GB大容量のメモリにos入れてhddはバックアップ用にしてwebなどのボトルネックを最小限にしてるかなと思ってます

お礼日時:2024/10/12 23:57

DRAMにOSを入れるのは考えづらいですがどういったメモリでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

512GB大容量のメモリにos入れてhddはバックアップ用にしてwebなどのボトルネックを最小限にしてるかなと思ってます

お礼日時:2024/10/12 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A