
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows XP も今の Windows 11 と比べたら、かなり軽量な OS でしたが、更にそれより軽いとなると難しいですね。
下記のサイトが最新で参考になると思います。とにかく軽い! 軽量Linuxディストリビューション8選
https://eng-entrance.com/linux-light
注目すべきは 「Puppy Linux」 ですね。これをお薦めしたいと思います。
・動作条件としてCPU: Pentium 166MMX, RAM: 128MB, CDROM: 20倍速以上というのを見るといかに軽量なのかがうかがえる。
なので、シングルコアのパソコンでも楽々動作するみたいです。また、日本語にローカライズされている点も嬉しいですね。
Linux Mint も一時期は軽量だと言われていましたが、リッチなコンテンツを待とうと次第に重くなってしまうようです。
No.2
- 回答日時:
Linux Mint あたりかな
ブラウザができれば良い
といっても古いブラウザだとまともに読めないページが増えてきたので、
最新のブラウザが動くLinux
となると、windowsxpより軽いLINUXでは無理な気がします。
メモは、もちろんLINUXでもできますが、日本語を扱うなら、やっぱりWindowsの方が楽だと思いますよ
ということで、私なら Linux + Windows の二刀流が勧めかな
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000037/LinuxWin …
>とにかく軽い無料os教えてください
●永続的な利用には、Windowsの正規の使用権が必要ですが、お試しならば無料で体験できます。
とありますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Google Chromebookのパソコンで、Outlook メールを見ることはできるのでしょうか 2 2022/11/28 18:02
- UNIX・Linux fessカスタマイズ 1 2022/09/27 17:29
- オリンピック・パラリンピック linux 7 2024/08/08 16:02
- その他(IT・Webサービス) Chromeとかにしか対応していないウェブサイトに抗議したい いま令和5年だぞ 今使えるブラウザとい 5 2023/05/24 11:32
- UNIX・Linux ONKYO C413A4 基本スペック CPU Atom N450 1.66GHz/1コア 画面サイ 2 2024/05/11 05:40
- AI・ロボット 無料で手軽に使える ChatGPT サービスでお勧めがあれば教えてください。 1 2023/07/24 14:15
- BTOパソコン 下記の条件に合ったパソコンでオススメあれば教えてください。 ①ラップトップで持ち運び型 ②薄くて軽い 1 2023/03/02 13:15
- Windows 7 パソコンについてなぜwindowsxpから7になって新機能のファイル検索などが追加して重くなったので 8 2024/04/01 18:32
- UNIX・Linux 古いiMacにLinuxをインストールしたいと思います。 LinuxをインストールするとこれまでのM 2 2024/02/08 14:45
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
windows 10からwindows 7にバージョンダウンしたのですがインターネットに接続しません
Windows 10
-
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
Windows 10
-
古くなったWindowsのパソコンを活用するなら無料で使えるOSのUbuntuが便利ですか?
その他(OS)
-
-
4
大至急お願いします!!!! 訳あってPCを強制シャットダウンしたのですが、 それによってデータが破損
その他(OS)
-
5
繰り返す 私のパソコンではなく父親のパソコン
その他(セキュリティ)
-
6
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
7
PCを効率的にセットアップしたい
その他(開発・運用・管理)
-
8
なぜ、Windows OSは重たいのですか?
その他(OS)
-
9
バックアップ用に25万円のPCを業者から勧められました。
サーバー
-
10
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
11
タブレットばっかり使っていたのでパソコンが苦手になってしまいました。 Windows11の使い方でお
その他(OS)
-
12
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
13
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
Windows11 英語の警告文のようなものが出る症状
その他(OS)
-
15
なぜ、教えて!gooには、Windows11カテゴリーが
その他(OS)
-
16
c++の勉強方法を教えてくださいプログラミングをやった事がなく1から勉強を始めようと思います1日1時
C言語・C++・C#
-
17
サーバーにSSDじゃなくてメモリにos入れて使うメリットはありますか?なぜわざわざ高いメモリを使うの
サーバー
-
18
アセンブリ言語について。
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
windows defenderフルスキャンHDDからSSDにしたらcpu使用率が100%に張り付き
その他(OS)
-
20
Cのプログラムからアクセスできないファイル名の一括変更方法
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
windows 11 Pro を入れた、 自...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
勝手に無変換になる
-
windows11 きれいなロック画面...
-
当時はあれでも近未来的に見え...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
ARM系CPU搭載のパソコンが日本...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
w11 24H2 ISOファイルの大きさ...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
Windows11 システム通知音がも...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
Windowsの購入タイミングについて
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
Windows(11)ってもうゴミなんで...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
勝手に無変換になる
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
要件を充たしていないwindows11...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
Windowsの購入タイミングについて
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
Windowsの古いゲーム(32bit OS...
-
Win11にできますか?
おすすめ情報