
windows 11 Pro を入れた、 自作 PC で時々 エラーが出ます 。
添付画像のような 、ブルーの画面や、 その後、何かの キーを押す指示の出るエラーメッセージ 画面が出ます。 そこで、 どのキーをしても繰り返し同じメッセージが出て、電源を落とさなければならなくなります。
このブルーの画面が出る頻度は少ないのですが、なぜ出るのか?という引き金的な条件は分かっていません。
このエラーなどを解消する方法をご存知の方を教えてください。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
最後の手段的かもしれませんが、SSDを初期化した後でOSを再度クリーンインストールされてみてください。
もちろん事前のバックアップもお忘れなく。このツールを使うとやりやすいですよ。
HDDの管理や、OSを移行が簡単にできます。簡単で分かりやすい操作でSSDやHDDなどストレージ管理ができるフリーソフト[4DDiG Partition Manager]を使えばクローンやバックアップ、ブータルメディアの作成もできます。
具体的な使用方法については、以下をご参照ください:https://x.gd/P9yNl
No.3
- 回答日時:
>どこに記録が残るのでしょうか?教え
スタートメニュー右クリックからコンピューターの管理からイベントビューアーです。
Windowsログのシステムあたりになんかあるかも。
初めて見ると戸惑うかも知れませんが、Windowsってのはわりとエラーやら警告やら多発しながら動作してます。
不具合のヒントになる記録があるといいですね。
ありがとうございました!
たぶん、解決したと思います!
でも、今度は、ぱそを操作していないと、BIOS画面に変わってしまいます。もう…安定しないですね。本当に困っています。
No.2
- 回答日時:
>なぜ出るのか?という引き金的な
正常なときに、スタートメニュー右クリックからデバイスマネージャー確認するなりイベント眺めるなりしてください。
障害発生前に何か記録されているはずです。
デバイスマネージャーにエラーはありません。が、産業用sataカードを挿しています。
後からわかったのですが、どうやらドライバーが必要らしい…ということから、ドライバーを探して入れようとは思っていますが、現状、エラーなどが出てないので、これが原因かはわかりません。
障害発生前に何か記録とのことですが、どこに記録が残るのでしょうか?教えてください。
No.1
- 回答日時:
デバイスに問題があるので再起動しますと出ています。
最小構成、メモリも一枚差しにして起動してみる、メモリを差し替えて頻度を確認する。
古い自作PCがあるなら、パーツを一つ一つ入れ換えてみる。それぐらいしかないです。
QRコードはこちらのページ。マイクロソフトの公式トラブルシューティング。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10の初期化ができない 1 2025/03/13 23:30
- CPU・メモリ・マザーボード geforceのアップデートについて 2 2023/11/12 23:12
- Windows 10 ノートPCの「アップデートナビ」画面について 1 2023/07/04 21:27
- その他(OS) PCがwindows Updateで起動しなくなった(win11 ) 6 2024/05/21 21:42
- デスクトップパソコン PCを起動するとBIOSが立ち上がり、そこから進みません 7 2023/12/12 20:27
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- 電子マネー・電子決済 QUICPayの登録ができない。 4 2023/06/10 10:57
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 学校からGitHubのアカウントを作って事前学習として動画を見て、動画の通りに操作していたら、アカウ 4 2023/04/16 11:44
- 教えて!goo 回答時にエラーが頻発しませんか? 8 2023/05/10 21:27
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) text Plusというアプリでアメリカの電話番号を作ったのですが、画像のような画面が出てしまったの 1 2023/09/30 16:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
2つのパソコンをつないで、もう一台のパソコンのファイルを見たい。
Windows 10
-
このパソコンにはDドライブ的なものはない?
ドライブ・ストレージ
-
インストールできないですどうすればいいですか
UNIX・Linux
-
-
4
ウインドウズ12のことで知りたいです。 NPUのないミニPCは、N150のものは、ウインドウズ12は
その他(OS)
-
5
ウインドウ7でgを出すにはどうするんですか
Windows 7
-
6
windows10を軽くする方法 パソコンにosの入ったSSDとは別のSSDにDドライブとしてアプリ
Windows 10
-
7
訳あってブルーレイレコーダーが2個になりました そのせいでHDMI端子の差し込みも2個使う事になりま
テレビ
-
8
Windows10のサポート終了後にネット使い続けていたら何らかの違反で検挙されるのですか
Windows 10
-
9
windowsは使っていると、なぜ遅くなるんですか?
その他(OS)
-
10
パソコンを使うために
ルーター・ネットワーク機器
-
11
UbuntnがインストールされているノートパソコンにWindows11はインストールできますか?Wi
その他(OS)
-
12
windows11からwindows10に戻せない
Windows 10
-
13
名古屋の大須でノートパソコン買おうと思います。 3万くらいのものがありました。これくらいの値段が欲し
ノートパソコン
-
14
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
15
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
16
windows11で、「windows7のシャットダウンの音」が勝手に鳴る
Windows 10
-
17
windows10の32ビットと64ビットの違いはなんですか?2gbメモリのノートパソコンで試したら
Windows 10
-
18
エクセル、ワード、動画編集この中で難しいのはどれですか
その他(ソフトウェア)
-
19
Windowsの購入タイミングについて
その他(OS)
-
20
短縮URLサービスはなぜ「http://……」というURLがスタンダードにならなかったのでしょうか?
サーバー
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11で、背景が勝手に変わ...
-
LinuxのOSで、Adobeフォトショ...
-
Windows「KB5058411」の更新が失敗
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
Geminiをパソコン(WindowsPc)...
-
勝手に無変換になる
-
ウインドウズ12のことで知りた...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
Windows11 デスクトップ アイコ...
-
Microsoftのページだけ全て「申...
-
自作アイコンが普通のアイコン...
-
画面から消えたマウスの矢印探...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
電源を入れるとWindowsブートマ...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
「ウインドウズアップデートの...
-
Windows11のシステム通知音が小...
-
エクスプローラのアクティブウ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11でタスクバー・スタ...
-
写真をコピーしたら作成日時が...
-
windows11、23H2用の更新プログ...
-
エクスプローラのアクティブウ...
-
勝手に無変換になる
-
ホーム及びロック画面の消費が1...
-
Windows11のデスクトップのアプ...
-
要件を充たしていないwindows11...
-
windows11でクイックスキャン等...
-
windows11 きれいなロック画面...
-
MS-DOS 6.22のダウンロード
-
Ubuntnがインストールされてい...
-
未来のWindowsってLinuxベース...
-
Windows nT系のLinux系より優れ...
-
windowsは使っていると...
-
windows 11 Pro を入れた、 自...
-
Windowsの"legacy"ってなんです...
-
Windows Media Playerを開くと...
-
「Wi-Fiアダプターへのアクセス...
-
新品のパソコンをお店で買った...
おすすめ情報