重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

未来のWindowsってLinuxベースにしたら
開発費も下がり人員削減できんじゃないですかね?アップルやった事だし、

別でWindowsとLinux・unix
優劣を質問したら
シェアとレガシーと操作感のみで
技術的な回答が無くイマイチでしたが

どうせ電話・モバイル部門は負けた企業なんだから今後の拡大は無いとの判断なので

A 回答 (4件)

しないんじゃないですか。


今でもMicrosoftのシェアも資源も絶大ですから、MicrosoftのWindowsアーキテクチャーをこれからも引き継ぎ続けることでしょう。
まあ、先のことは判らないし、どこかで別のOSに大負けして開発力が無くなったら考えるのかも知れませんが。
    • good
    • 0

すみません、専門です


FreeBSDがLinuxって…MacはWindowsって言っているようなものですよ…
もうめちゃくちゃです
    • good
    • 5

Macの元はUNIXでLinuxではないです


そしてAppleは失敗しましたので
Windows一強になっています

LinuxベースにするならLinuxでいいんですよ
Windowsの強みは豊富なサービスと互換性にあります
    • good
    • 4

それならWindows入れないで


Linuxだけ入れて開発すれば良いんじゃん。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A