
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
この関連記事ではパフォーマンス、スピード、ゲーム体験、セキュリティにおけるWindows 11とWindows 10の違いを明確に把握できます。
ご参考になれば幸いです。Windows 11とWindows 10を比較:知っておくべき5つの事実
https://reurl.cc/g6ARXp
No.8
- 回答日時:
Windows 11にしましたが、大して変わりません。
使い勝手にしても、大きくインターフェースが変わってないので、悪いとは言えません。
もっとも、Windowsのインターフェースが変わって使いにくいとか言う人は、まともにパソコンを使ってない証拠です。
頻繁に使う人はアプリケーションを起動してその中で動かしているので、Windows 10だろうが11だろうが大差がなくなります。
No.7
- 回答日時:
Windows 10 と Windows 11 を両方使っています。
表面的には、同じように使えますし、あくまでも OS なので、その上で動作するアプリケーションの共同がが同じなので、全くどちらでも問題は無いですね。Windows 11 は Windows 10 の延長線上にあり、セキュリティを高めたバージョンなので、当然と言えば当然ですね。OS の機能を操作する場合、ユーザーインターフェースが変わっている部分があり、これは馴染めないと違和感があるでしょう。特に、スタート画面やコントロールパネルは、色々変わっています。とは言うものの、根本的な部分はそう変わっていないようなので、見た目が変化しただけかも知れません。
"[教えて!goo」 や動画配信サイト(YouTube)で動画を観る程度なら、Windows 10のままで充分ですか?"
→ これはその通りです。むしろブラウザ上で使っている限りは、何も変わっていません。これは、Windows 11 にしても同じなので、違いが全く無いと言えるでしょう。
2025年10月14日 までは、Microsoft のセキュリティサポートはありますので、ギリギリまで Windows 10 のパソコンは使うつもりです。
※恐らく Windows 11 で最も厄介なのは、BitLocker の扱いですね。「回復キー」を取得しておかないと、BitLoker が誤って有効になった場合、解除できません。要注意です。
No.6
- 回答日時:
少し使いやすくなった
これだけですね、アプリも変化ありませんし、見た目もほぼ同じなのでちょっと改良されるくらいに思えばいいかなと思います
どのみちWindows10はセキュリティ更新が有償になるので、11に上げられるならあげた方が良いですね
参考になれば
No.5
- 回答日時:
当方の場合は機能面云々よりマイクロソフトのサポート期限を考慮してバージョンアップしています。
サポートを終了しますとその後バグや欠陥が見つかっても修正されません。
通常の使用に関係ない問題ならよいですが、セキュリティーがらみの事だと問題です。
ちなみにインターネット利用が主でしたらWindows 11にバージョンアップして使い勝手が大きく変わることはありません。
タスクバーのスタートボタンの配置場所がちょっと変わったとかそんな程度かと。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
十分です。
Windows10 22H2 は 2025/10/14にサポート終了となります。
特段問題がないなら、購入を考えるのはその頃でも問題ありません。
あなたの用途に合わせて考えた時に、Windows11で不便になった
ことは何もありません。
No.3
- 回答日時:
そうですね。
よくもわるくもないですよ。
はっきりと言って使い心地は変りません。
ただ、見た目が違うところが結構がありますので、
初めは違和感があると思います。
見た目が慣れるのが面倒なだけであとはなんも変わりませんよ。
セキュリティ面がかなりUPしているらしいですが、
使っているぶんにはまったくわからないし変わらないですね。
メリットもなければデメリットもないって感じした。
ただ慣れるのが面倒かもですね。
No.1
- 回答日時:
Win10のままで充分です。
Win11にしても、一般的なユーザーであれば、
機能喪失による不便さを感じることはありません。
逆に、Win11にしてよかった、と言う事も無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) アンドロイド6.0のタブレットをバージョンアップしたいです 8 2022/12/30 11:07
- Windows 10 誤作動? 5 2023/12/29 12:50
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- ノートパソコン パソコンのことで詳しい方教えてください。 今更ながら とってませています。 Windows 10から 11 2024/04/21 23:25
- Windows 10 Windows10 20H2へのバージョンアップ 2 2022/10/16 10:16
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 Windows 10 2025年10月14日で使用できなくなるのでしょうか 5 2023/09/10 23:47
- ノートパソコン LENOVO Yoga770を使っているのですが、時々ブルースクリーンになり困っています。 状況 1 4 2023/10/17 19:28
- Windows 7 Windows vistaのパスワードが分からない 最近DellのInspiron 530を買ったの 5 2023/09/11 19:02
- Windows 10 VirtualBox 6.1.36 インストール時にエラーが表示されます 2 2023/07/09 11:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
Windows 10
-
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラ
Windows 10
-
windows 10からwindows 7にバージョンダウンしたのですがインターネットに接続しません
Windows 10
-
-
4
windows11 24H2にアップデートできません。
Windows 10
-
5
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
6
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
7
Windows11の24H2への更新方法
Windows 10
-
8
windows10にて複数開いたフォルダを、1回で閉じる方法はありますか?
Windows 10
-
9
今Win10のPCを使っています、Win11にアップグレードするかWin12を待つべきか?
Windows 10
-
10
CDやDVDなしでシステムのバックアップをとる方法を教えてください Windowsです
Windows 10
-
11
Windows10の不調
Windows 10
-
12
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
13
ダウンロード可能な更新プログラム
Windows 10
-
14
WindowsPCがフリーズしてしまい、電源ボタンを長押しして再起動したところ、画像のような画面に進
Windows 10
-
15
パソコンの更新に半日以上かかります。 回線速度に問題はありません。 どういった原因が考えられますでし
Windows 10
-
16
パソコンが故障しました。ログイン画面の青い画面から先に進めません。
Windows 10
-
17
Windows11の「すべてのアプリ」に不具合があります!
Windows 10
-
18
新しいパソコンにWINDOWSまとめて丸ごとデータを移したい
Windows 10
-
19
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
20
window10パソコン
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
Windows10
-
パソコンの買い替えについて迷...
-
windows10から11にアップグレー...
-
windows11の賞味期限
-
パソコンでDVDを観ていて、さっ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
曲名を調べたいので2点
-
excel2003の再インストール関係で
-
win11の「24H2」へのアップデート
-
【CMOSエラー情報】CMOS MESSEG...
-
Windows11pro (24H2)でのNASの...
-
windows11で無操作で時間がたつ...
-
リカバリーDVDの内容をUSBメモ...
-
Bitlocker回復キーとPC ID
-
Windows10を使い続けていたら...
-
:-)^画面右下に♻️の更新(再起...
-
LANをUSB Type Bに変換して印刷
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
Windows10を使い続けていたら...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Windows11にアップデートできな...
-
win11からwin10が全く見られない
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
デスクトップの 特定のアイコン...
-
win11への移行関係で
-
Windows 11 の設定について
-
windows10の32ビットと64ビット...
-
外付け同一ドライブが2個ある...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
画像のパソコンにタイプCのUSB...
-
(再質問)パソコンキーボード...
-
WIN11にしたらデスクトップファ...
-
Windowsユーザーフォルダー名の...
-
フォルダリストを3層下まで取得...
-
Windows11でセキュリティのとこ...
-
変なスクリーンセーバーのよう...
おすすめ情報