A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ホップの種類と量で苦味が増します。
ホップの量が増えれば苦くなります。また、煮沸時間も関係していて 煮沸時間が長いと苦くなりますね。
その他、製造工程により苦くなるかと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
ビールは怖い。
大学卒業後、最初の会社をやめて2番目の会社の初宴会で馬鹿同僚・石頭上司どもに一気飲み・酒飲めない人は馬鹿であるという馬鹿の一つ覚えを学び
この会社はやめてよかったになった。ただ一つ、その会社についていたのが
厚生年金基金で、それを契機に独立経営の道に進む。
この基金は退職時約九八〇〇円/年
のはずが貰える年齢に行ったら、景気変化で金額下落で約6800円程度に値下がり。何か騙された気分だったなあ。燦然ならぬ惨然唖然というべきか。
これこそが「にがいビール」というかあるいは
「かなしいビール」というべきか。
「酒避けて 飲まずに済ます 事故も無し 別れて得る金 厚生基金」
「にがいビール」=「美空ひばりの悲しい酒」というたとえもあり。
あるいは「通らくてよい人生奇道」というか
奇道というか「怪道」「妖道」「怪酒」「妖酒」という道もあるということですね。
「洋酒」は飲んでもいいが、「妖酒」「怪社」「妖社」は選ぶべきにあらず
ということか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国の酒の飲み方
-
お酒について
-
ノンアルって飲む意味ある?
-
「酒の肴」の言い換え
-
日本酒は腐らない?
-
お酒のウォッカのスミノフ2本飲...
-
【ワインの温度管理】なぜ白ワ...
-
チャミスル
-
ノンアルコールはアルコール入...
-
もうお酒はこりごり。
-
【東京都銀座の高級クラブ通い...
-
ビール買ってますか? それとも...
-
還暦過ぎの方 アルコールは毎日...
-
ノンアルって飲んだことないの...
-
焼酎とウィスキーは倍ぐらいの...
-
お手頃な日本酒。 普段に紙パッ...
-
お酒がやめれなくて、1日350ml...
-
大至急!大至急! 一人暮らし始...
-
お酒の1杯目を何分かけて飲みま...
-
アルコール度数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
サッポロ黒ラベルは苦くなかったです。