
音楽のコードネームのことです。
音楽の時間、「レ・ファ・ラ(フラット)」のコードネームを答えよ」という問題で「Ddim」と書いていたら、先生に「30年前とかはそうして書いていたけど、今ではなんとかと混乱するから『Dm-5』と書くんだよ」と言われました。
dimとm-5とは厳密に言うと違うものらしいのです。
ここで質問なのですが、じゃあ、dimと示すと何を示すのでしょうか?
dimとm-5との違いとは何なのでしょうか?
「シ・レ・ファ」を「Bdim」としてあったり「ラ・ド・ミ(フラット)」を「Adim」としてあるのを目にするのですが、じゃあこのdimと書いてあるのは一体…!?
ちなみにぼくは、「dim=m-5」、「dim7=m7-5」だと思ってました。
どなたか、詳しく教えてくださる方、回答をお待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「レ・ファ・ラ(フラット)」のコードネームを答えよ」
3個の音で構成される和音ですから、正しくは『Dm-5』でしょう。
Ddimは正しくは、「レ・ファ・ラ(フラット)・シ」の4音でなければなりません。
しかし実際には、[Ddim]と表記しながら、[シ]を省略した譜面もあるようです。
一度ピアノの鍵盤を叩いてみてください。この両者はまったく響きが違うことがお分かりになるはずです。
>じゃあ、「シ・レ・ファ」を「Bdim」と表すのは間違いなんですね?
上記ご回答のとおりです。
(わたしは「誤り」と思うのですが(響きが全く違うので)、現実にそういう譜面がある以上、どうしようもありません)
dojusticeさん、詳しい回答をありがとうございました!
dimが4和音構成だということを聞いて、理解はしたのですがコードネームの本を見ると、ほとんど「Bdim」や「Ddim」などと示してあったので、戸惑ってました。
これは、日本独特の表記なのですかね?(笑)
今後は-5とdimを区別していこうと思います。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
>「30年前とかはそうして書いていたけど、今ではなんとかと混乱するから『Dm-5』と書くんだよ」・・・
これおかしいです。
ずっと昔から、「Dm-5」と「Ddim」は違うはずです。
「Dm-5」は3音で構成される和音です。
「dim」は全ての間隔が「減3度」で構成される4音の和音です。
http://www.studio1k.com/chord/11dim.html
ですから(転回形を考えると)dimコードは、全部で3つしかありません。
>ちなみにぼくは、・・・「dim7=m7-5」だと思ってました。
dim7はdimの別名でこれはよろしいです。
しかし、m7-5はdimより一番上の音が半音高いです。
dimとは異なります。
「ディミニッシュ」または「マイナーフラットファイブ」で検索してみてください。
いっぱい出てきます。
参考URL:http://www.studio1k.com/chord/11dim.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows11のCMってピアノで弾くとどうなりますか? 2 2022/08/16 17:07
- クラシック ハ長調以外の長調の楽譜の読み方が最近、分かってきたのですが、この見解が正しいかの質問です。 6 2023/04/04 22:44
- YouTube この音楽がわかりません、タイトルを教えてください 1 2022/05/16 17:44
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- クラシック 楽譜の読み方についての質問 10 2022/09/07 15:00
- 音楽配信 Auto-Tuneに頼り歌うことは恥ずかしいことですか?聴力に軽い障害があります。長文です。 私はあ 1 2023/06/21 01:07
- クラシック 音符の前の小さい音符の演奏のタイミングはどうなりますか? 4 2023/05/18 19:20
- Visual Basic(VBA) vbaの計算 if elseと範囲について 6 2022/11/26 01:49
- 芸術学 黒鍵におけるトニック、サブドミナント、ドミナントの分類について 3 2023/05/21 04:16
- クラシック ピアノ曲のタイトル 1 2022/06/04 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
-
サイレンサーの太さ・長さ・材...
-
ライブ時、イヤモニを付けてて...
-
エンジンを切った後しばらくカ...
-
猟銃ってどんな音がするんですか?
-
超音波の事で
-
カーエアコンの音 作動時に結構...
-
車高調からの異音
-
ポルシェ カイエンS 加速時の異音
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
カラスノエンドウ(ピーピー豆...
-
XJR400でショート管ってどう思...
-
エンジン停止後のあの音はなん...
-
Z1000のタペット音について
-
フォルクスワーゲン社製車は、...
-
トヨタ86なのですが、今の時季...
-
フルートです。 これはどう吹け...
-
車のエンジンオイルについて。
-
日産・VR38DETT
-
オルタネータの配線について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
トヨタのアクアなんですけどエ...
-
サイレンサーの太さ・長さ・材...
-
エンジン停止後のあの音はなん...
-
最近急にシャーペンが書く度に...
-
出来る限り周囲に迷惑をかけな...
-
超音波の事で
-
エンジンを切った後しばらくカ...
-
カラスノエンドウ(ピーピー豆...
-
口の中で音を出す 正式名称は?
-
口笛を吹ける人の割合
-
辻村深月さんの『ふちなしのか...
-
自動改札機の「音」
-
ペダルを漕がないと音がする?
-
TUBAは吹くとジージー音が鳴っ...
-
PS3の音がうるさいです!助けて...
-
フルートです。 これはどう吹け...
-
音をたてて飲む???
-
セレナのエンジンから異音
-
音楽編集で(Sound Engine Free)
おすすめ情報