重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

さっき新大久保の安くて美味かった行きつけのケバブ屋で、釣り銭を誤魔化されました。750円のケバブに5000円札を出したら250円渡されて、ちょっと怖い感じに押し切られちゃいました。
つまり、4000円騙し取られたんですが、警察に相談しようと思ってたら丁度良いところで職質してもらったので話してみました。そしたら今回は証明が難しいから対処出来ないけど、そういうのを防ぐにはお札渡す前に番号控えとくと良いですよと教えてくれました。でも、現実的な一番の対処はやっぱり二度と行かない事でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 他に何か所も美味くて安い店は有るので、あんな感じならあの店には二度と行きません。

      補足日時:2024/10/13 19:20
  • まぁでも、丁度良いところで職質してもらって話聞いてもらえてちょっと気が楽になりました。

      補足日時:2024/10/13 19:39
  • あの日もこの服で歩いてて、最初その事で声掛けされましたが、寧ろこっちから警察に用事が有ったところだったんです。だから危ない物なんて架空の話どころじゃないんですと言いました。

    「さっき新大久保の安くて美味かった行きつけ」の補足画像3
      補足日時:2024/10/16 08:28
  • そんな架空の犯罪なんか良いから、今有った事先ず聞いて下さい!と言ったらそっちメインで聞いてくれましたが、そういうのの対応こそしっかりお願いしたいです。
    困ってる人たちの訴えより自分たちの営業成績が先みたいな人が多いのが警察だと、マジで思いました。
     実際詐欺に遭った人間がその話を先にしたいのに、そんな時にでも先ずは危ない物の話ですから。

      補足日時:2024/10/16 08:37

A 回答 (3件)

常日頃、職質の警官をバカにしてたのにwww

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だから、そんな架空の犯罪の話どころじゃないんですと言ったら話聞いてもらえました

お礼日時:2024/10/16 08:23

災難でしたね。

ただあなたのような強面にそんなことするとは思えないんですけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コレクション整理で簡単に損失以上取り返せましたが、あんな感じならもうあの店には行きません。

お礼日時:2024/10/14 12:08

ケバブ売ってる連中は身元怪しい連中が多く、関わらないほうがいい。

彼ら側で一言言っとくと、まともに読み書きできない奴も多いんで単純に間違えたのかも知れない。
食べログとかにどんどん経験したことを書いて広めてあげればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっかく安くて美味かった行きつけだったのに。仕事帰りによく晩飯として買ってましたが、もうあの店には二度と行きません。他に色々安くて美味い物売ってる店有るんで。

お礼日時:2024/10/13 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!