
高校1年生のお子さんがいらっしゃるかたに質問です。
息子は、高1男子ですが、今年な不休み一人で北海道旅行に二泊三日で行きたい、と言っています。
私の昭和の時代に高1で飛行機一人でなんて考えられませんさたが、今の子はどうなんでしょうか?
あまり拘束するのも嫌なのでオッケーしてしまいましたが、やはり心配です。やめさせるべきでしょうか。その場合、高1一人旅の許容範囲はどこまでですか?(何れも東京から)また、飛行機一人旅はいつからオッケーですか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
「今年の冬休み」だよね、変換ミスがあったけど。
北海道の冬の季節に行ったことあるのかね?問題はそこだけだよ、街中の観光なら良いけど。どっか冒険じゃないよね。飛行機は小学生でも一人で搭乗する事ができます、航空会社がサポートしますから。高校生なら大丈夫です。No.8
- 回答日時:
1人はちょっと・・未成年ですし。
ホテルは親御さんの同意書が必要ですよ。
でも、やっぱり止めておいた方がいいと思います。
事故や事件に逢ったら、1人じゃ対処が遅れてしまいますし・・
ディズニーランドかなんかに、デートでも誘って行った方がいいんじゃない?って言ってみてはいかがでしょうか・・勿論、日帰りですけど。
許容範囲は、宿泊を伴わない所で、なるべく危険な場所ではない所かなと。
夕方6時くらいには帰って来られる場所ですかね・・。
飛行機1人旅は、成人してから。大学生くらいからですかね。
No.7
- 回答日時:
そもそも冬に北海道旅行って、行き先にもよりませんか?
札幌市内なら交通機関が何とかなるかもしれないけど、稚内とかだったら飛行機飛ばないかもしれませんよ?
旅行の中身をちゃんと練らないといけないと思いますよ
冬休み中の旅行には、北海道は難しいんじゃないかと思います
私は昨年10月に、北海道旅行しましたが、寒くもなく暑くもなくちょうど良い時期でしたね
稚内に行ったけど、風が強いと飛行機は飛ばないと言われましたが、何とか行けましたから。
ずっと車の移動だったので、あちこち行けましたよ
ただ自宅に帰宅する日、飛行機は20分程の遅れでしたが、その日の後から強い寒気で数日間、空が荒れていましたよ
冬だとめちゃくちゃ寒いと思うので、どこに行くか?行きたいのか?
本人にちゃんと確認してみては?
強い寒気で飛行機が飛ばない可能性もあるし、帰れなくなることも考えられます
。
そんな時に、例えば、宿泊先を確保するとか、お金の問題もありますよね
家族で飛行機で旅行しているならなんとなく要領は分かるかもしれないけど、そういう経験がないなら、とっさの行動、判断はできるお子さんなんですかね?
1人での旅行は、年齢ではなく、普段のお子さんの行動を観ていて判断されたらと思いますよ
No.6
- 回答日時:
一人一人経験値が違いますからね
これまで一人で行動する、判断するという経験を色々しているような子なのであれば、日本国内ですし今はスマフォで色々出来ますし問題ないと思いますが
貴方のお子さんがこれまでどんな経験を積んでいるのかは貴方にしかわかりません
No.5
- 回答日時:
飛行機はともかく北海道二泊三日ですか・・
家族旅行などで旅慣れてるならともかくそうでないなら心配になりますね。
行き先や宿泊先を聞いておいて定時連絡してもらったらどうですか。
15歳?ならそれぐらいは干渉しすぎではないと思います。
No.4
- 回答日時:
高校生は経済的自立者と認められません。
(その点、有職少年は17歳から大人扱いです)
乗り物も宿泊も、大人の(保護者の)あなたでないと予約できません。
支払いの確約もあなたが負わねばなりません。
振り込みで決済できるものは東京から親のあなたが実行してください。
それには本人が作った綿密な計画書が必要ですね。
提出して来た計画書の出来で単行の旅行を許可できるか出来ないかを判断します。
現地で直接支払うお金について、
現金は最小限度でよい、クレジットカードを持たせる。
今回イベント用にあなた名義のクレジットカードを作ります(暗証番号は彼に決めさせる)
楽天カードなどですとカード支払いの翌日には「カード使用のお知らせ」メールがあなたに速報されますから安否確認にもなりますね。
それと、旅先でのトラブルへの備えで保護者直筆の「信用状」を持たせます。
信用状
(何の誰べえの親の○○○○です、今次の愚息の北海道旅行につきまして、あなた様のお力添えを戴けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
旅行目的、行程日時予定など、住所氏名電話番号、 署名)
これがあれば警察による補導の際に解放されますし、警察からその旨の報告も期待できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報