
男子大学院2年生。
同居する、大学2年の従妹がいます。4歳下です。
2週間前、1度だけですが、従妹の同級生とデートをしました。向こうから会いませんか、と言ってきたのですが・・・。
公園に大きな池があり、そこのボートに乗りたかった、、、のですが体調が悪いとかでその日はなしに。が、次の機会はありませんでした。
従妹にそのことが心残りで、、、、、、とデートの反省会も込めて話をしていたのですが、従妹が代わりに一緒に乗ってくれることになりました。
で、従妹がデートをしてくれました。
一緒に公園にに行き、ボート乗り場は混んでたので、順番まで待つ間、近くのスタバでコーヒーを飲みながら話をしていました。僕としてはその子よりも従妹と一緒に、こうやってデートできてうれしいし、ボートに乗れたら一生の思い出になる・・・という本音を話すと、従妹は、
・そんなに思い入れがあるんだったら、本当に彼女が出来たときまでとっておいたほうがいい
・好意を持ってもらうのは嬉しいけれど、従兄妹同士
・嫌いじゃないけれど、そんなこと思ってるんだったら重たい
僕が好きなことは知っていたはずなのですが・・・・。
従兄妹と言っても、育ってきた環境も違えば、そんなに一緒にいたわけでもなく、顔を合わすのも何年かに一度だったわけだし・・・・・。
好きになるのは駄目なんでしょうか?
1度しか会ってくれなかったその子は、僕の話についていくのにしんどかった、と従妹に言っていたそうで、従妹もその子は僕に合わないだろうなあ、と思っていたらしく、彼氏募集中の子で、僕と話があいそうな子もいるから、でも、一番いいのは、同じ大学の人を彼女にするのがいいんじゃない。
同居してて気まずくなるのは嫌だけど、他の人見たほうがいいんじゃないか。
前半デートだと盛り上がっていたのですが、順番が来たのに乗り場まで行ってくれず、かといって一人でのるわけにもいかず・・・・・・・。何しに行ったんだろう、という以前に、従妹にまで振られたようで散々な日でした。
従妹を好きになるのはなぜダメなんでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>従妹を好きになるのはなぜダメなんでしょうか?
民法上は結婚もできるし、恋愛感情を持つことはダメではありません。
あなたが好きになることはあなたの自由ですが、相手もお付き合いする男性を選ぶ権利があります。
きっぱり断られたのですから、未練がましいのはみっともないので嫌がらせはやめましょう。

No.4
- 回答日時:
大学院まで行っておいて、女の子なんていくらでもいたでしょうに。
というか本件は、あなたが従兄妹を好きになるのは勝手ですが、もう答えは出ていますよね。
その従兄妹は「付き合えない」とはっきりと言っているんですから。
それなのに「従兄妹を好きになるのはなぜダメなんでしょうか?」とか、禅問答でもしたいんですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報