重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私人と公人について教えてください。Yahooで誹謗中傷問題のニュースを見ていたら公人か私人によって起訴とか変わる。みたいなコメントを見ました。そんな事あるのですか?
また公人とは上級国民みたいなものですか?

A 回答 (6件)

公人は議員や知事とかの人たちだと思います


あと皇族の方たちもそうですね
    • good
    • 0

公人とは、広い意味で云えば「公務員」(国家公務員及び地方公務員全般)であり、狭い意味で云えば「選挙で選ばれるような公職者」のことです。



「上級国民」は、近年誕生した言葉で定義も不完全ですが、イメージ的にはその狭い意味の「選挙で選ばれるような公職者」では大半の人がその範囲にはいりそうです。しかし、広い意味の「公務員」では、合致しない人が圧倒的大多数であると思われます。
    • good
    • 0

公人か私人によって起訴とか変わる。


みたいなコメントを見ました。そんな事あるのですか?
  ↑
公人がやれば収賄罪になりますが
私人なら、収賄罪にはならない
なんてのはあります。

靖国参拝。
私人なら自由ですが、公人が参拝
するとサヨクが騒ぎます。



また公人とは上級国民みたいなものですか?
 ↑
違います。

公人とは、公務員や議員などのように
公務についている者のこと。

また、公人ではないが、社会的な立場を持った人や、
社会的な影響力を持った人は
準公人やみなし公人と言われることがある。

創価学会の池田大作さんは
公人扱いされたことがあります。
    • good
    • 0

公人とは、公務を司る高位な役職者を言います。



上級国民でも、公務についていなければ、公人とは言いません。
    • good
    • 0

公の人。

公職の人。
議員とか公に責任ある立場なので、一般市民である私人と異なることはあります。
上級国民とは別物ですね。
不逮捕特権とかのことかも知れませんね
    • good
    • 0

>そんな事あるのですか?



あります^^
例えば天皇は犯罪を犯しても捕まることはないです^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!