
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
そういう事になる前にDVD&VHS一体型のデッキを買って(もう遥か昔のことです)保存したいテープは全てDVDにダビングしときました
しかし残念な事にその頃ブイブイ言わせてたDVD-RAMというディスクにダビングしたため今では無用の長物に・・・(-_-;)
RAMが再生できないのですわ オヨヨ(泣)
No.11
- 回答日時:
8ミリカメラよりも、高性能のVHSビデオよりも、小型で高性能のDVDよりも、高性能のブルーレイが普及しと思ったら、インターネットの方が便利で昔の大きくて性能が悪い映像機器の生産は減衰したようです。
オーデイオでもレコードよりも、性能が良いテープレコーダーが出来たと思ったら、さらに小型で性能が良いCDさえも売れにくいようです。
過去に録画や録音したものはパソコンなどで安価に簡単に高性能でファイルにして残すことが出来るし、
インターネットでも昔の音楽やドラマや映画など見ることも出来る時代になってきました。
大きくて性能が悪い昔の物は骨董品価値でしかなくなって需要が無くなっています。
フイルムカメラで写した写真のアルバムでさえほとんど見ることが無いです。
録画や録音したものでも殆ど見ないのではないでしょうか?
技術進歩で需要が殆ど無くなったものでも代用品があるし、
メーカーは利益が出ないものを作れないのでしかたないです。
No.9
- 回答日時:
あなたのような意見を持つ人間が少数派であり、仮に作り続けても採算が取れないからです。
電機メーカーだって企業であり、利益を追求することが第一ですので、赤字を垂れ流してばかりの事業を続ける義務はありません。
VHSにおいても、ハイビジョン録画に対応したD-VHSという規格もありましたが、1年後にHDDレコーダーが登場して大量のハイビジョン番組を録画できるようになったことで普及せずに消えました。
もっとも、今やDVDも消滅の時にさしかかり、ブルーレイも危うくなっています。
今やインターネット経由によるサブスクリプションが当たり前になり、メディアを買ったり借りたりしなくても好きな映画やドラマが、4K画質でも楽しめる時代です。
利便性と経済性の前には、旧態依然のメディアは勝てません。
音質や画質で勝負するにしても、それを求める消費者は少数です。
ベータマックスがVHSに敗れた歴史を見れば明らかでしょう。
No.7
- 回答日時:
オーディオヴィジュアルメーカーは、過去の物は切り捨てる考えです。
VHSはまだ良いほうで、私など、ベータ方式のテープを山ほど抱えています。
他にも、ハイエイト方式も、多く抱えています。
更に、レーザーディスク、ミニディスクなど、現在再生機器が入手困難になったメディアは、実にたくさんあります。
また、ブルーレイディスクが発売される前に、録画用メディアとして使用していたDVD-RW、DVD-RAMなど、数え上げればきりがありません。
私は持っていませんが、70年代までさかのぼれば、4chステレオや、エルカセットなど、おそらく現在では再生不可能でしょう。
No.6
- 回答日時:
>声も多々有るはずなのに、
まず、主張の前提となる証拠が「はず」という憶測。
憶測で生産するわけないでしょ。
>DVDが普及しだしてから、瞬く間にVHS
まったくのデタラメ。
かなり重複期間があります。
生産を終えたのもわりと最近です。
https://www.sankei.com/article/20160817-ZBTJN2XZ …
No.5
- 回答日時:
採算が取れないからですね
ぶっちゃけると
VHSの機器(1万〜2万)
アナログ3色ケーブル(千円ほど)
VBAやHDMIなどへの変換機器(2千円ほど)
でテレビに出力出来て、テレビによっては録画も可能なので
新しく作っても殆ど売れませんよ
VHSの機器は中古で相当数売ってるので
ソレで我慢するしか無いですね
No.4
- 回答日時:
当分は中古屋でビデオデッキ買えたんじゃないですかね?
あるいは、知り合いから譲り受けたりした人もいたようです
今はネット社会になり、昔の番組が見れることもあるし、
ネット利用しない人は、レンタルDVDを利用したりしてると思われ、
ビデオデッキを生産することは、負債を抱えるだけですから、もう生産しないと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 軍事部門の生産財と言う概念について(経済学) 7 2022/12/12 00:40
- テレビ 昔のVHSのビデオテープが出てきました。愛犬を撮っていたテープです。再生して見たいのですが、 どうや 9 2023/08/07 07:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーはなぜ製造中止する? 20 2023/01/24 19:41
- その他(ニュース・社会制度・災害) 日本では、不労所得者は嫌われてる?? ネット掲示板では、不労所得者が叩かれているのを良く見掛けます 2 2022/12/28 20:47
- その他(悩み相談・人生相談) 医者は問答無用で勝ち組ですが、医学生は勝ち組では無いですよね? 理由は、無職期間が長く、殆ど生産性を 8 2022/09/04 01:19
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- 相続・遺言 特有財産が共有財産とみなされてしまう場合 2 2023/09/14 14:48
- 経済 生産拠点の国内回帰について 3 2023/07/24 19:10
- 確定申告 確定申告の「更生の請求」について 6 2022/10/24 19:07
- 固定資産税・不動産取得税 土地・建物の収容補償と生前贈与 2 2023/03/26 13:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Sonyのヘッドホンを持っているのですが、ヘッドホンから伸びているケーブルがあるのですが、これは
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
ブルーレイ録画した番組のDVDへのダビングについて
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
cd-rを買おうと思ってるのですがmp3ファイルを入れてもラジカセで再生することはできますか
その他(AV機器・カメラ)
-
-
4
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
5
今、断捨離してるのですが、昔録画したVHSのビデオテープは捨てた方が良いですか?
テレビ
-
6
真空管の音がいいのは
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
地デジ30時間を録画するのに、BDディスクは何枚必要ですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
テレビの音をコンポから出す
アンテナ・ケーブル
-
9
昔のTVにRFコンバーターで映像信号を電波で送る方法はありますか? 下に載っている記事ではRFコンバ
テレビ
-
10
テレビ E202が出ます
テレビ
-
11
雷とテレビについて 昨夜の激しいカミナリの後、テレビが付かなくなりました。 テレビ自体は、スイッチが
テレビ
-
12
不協和音とは?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
オンキョーのミニコンポを購入後直ぐにCDトレイに 不具合が発生。保証期間でしたので直して貰いました。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
DVDプレイヤーでブルーレイディスクを再生しようとすると、プレイヤーかディスクのどちらかが故障します
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
VHS-Cカセットアダプター
テレビ
-
16
テレビ買ったらB-CASカード入れるところが小さくて今までの入らないんだけど、どこに連絡したらいいの
テレビ
-
17
テレビの電源
テレビ
-
18
Blu-rayレコーダーを2台繋ぎたいです HDMIが3つ隣り合っていて一つにfire stickが
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
19
国産スピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
携帯用DVDプレーヤーでMP4を再生したいです。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブウーファーを床の四隅、天...
-
お金がなく インスタントカメラ...
-
チューナーレステレビ
-
スマホで太陽を一緒に撮ったら...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
3.5ミリステレオミニプラグでオ...
-
音質の良いBluetoothレシーバー...
-
オーディオインターフェースに...
-
ハイブリッド車に乗り換えしま...
-
リモコンの方式
-
sony ta-f555es について
-
パラメトリックイコライザーと...
-
壊れた電気機器の基板などをカ...
-
VHSをデジタル化したらアスペク...
-
この前のベータデッキについて
-
フジカスコープ SH9のベルトに...
-
RICOH Meeting 360 V1 用 AC...
-
ホームシアター用にスクリーン...
-
ベータデッキでカセットは入る...
-
ベリンガーのADA8000と言うAD/D...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壊れた電気機器の基板などをカ...
-
リモコンの方式
-
お金がなく インスタントカメラ...
-
オーディオインターフェースに...
-
サブウーファーを床の四隅、天...
-
パラメトリックイコライザーと...
-
sony ta-f555es について
-
VHSをデジタル化したらアスペク...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
KeyMission 360の雨天時の防水...
-
スマホで太陽を一緒に撮ったら...
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
家庭用録画BD-Rが読めなくなる理由
-
3.5ミリステレオミニプラグでオ...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
-
一般的なワイヤレスマイク(単3...
-
ACアダプタを購入(RICOH Mee...
-
この前のベータデッキについて
-
レーザーディスクのファイル形式
-
iPhoneのカメラで写った顔と鏡...
おすすめ情報
中古で相当数売ってるのは知っている。
しかし、手の出る価格では無い。