重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

元社長、現会長が高齢ゆえか日頃から言動がパワハラじみています。
自分勝手な理屈を主張し、自分はやらない出来ないくせに従業員には◯◯しろ!◯◯するな!と高圧的です。
わたしが入社する以前に交わした契約書のトラブルも、なぜかわたしが悪い感じに言われ始末書を書かされました。
その契約を交わした時期にはわたしは入社していなかったこと、入社時にその取引先に関する引き継ぎはなかったこと、入社後もその取引先とやりとりすることはなく関わりがなかったことを伝えても「そんなの関係ない!」と理解に苦しみます。
社長は会長の息子なので何も言わないですし頼りになりません。
他の部署でも会長の理不尽で自分勝手な言動に不満が上がっています。

ストレスの限界なので今までのその他諸々含め、労基にかけこみたいのですが、
会社のトップがこうだと労基に訴えたところで何もならないのでしょうか。
部長たちは「昔からこういう人だから」と諦めてるイエスマンばかりです。

こんな会社潰れてしまえばいいのにとさえ思っています。

A 回答 (5件)

会社の業績はどうなのでしょうか? 横這いか上向きならばいいのですけどね。



某会社の創業者も引退するときに息子を社長にしました。まぁそれなりに業績を伸ばしていたのですが... 
私が監査したときに、業務の荒さというか、正義感というか、無いんですよ。新卒は採用せずに中途採用ばかり。会社への忠誠心がないのでしょう。横領も毎年のように発生。
「中途ばかりでなく新卒も採用して一から育てて忠誠心のある社員を育てる必要がある」と言ったら「何をバカな事言うか。即戦力の中途採用のほうが効率がいい」と聞きませんでした。
それと、あちこちの会社を吸収合併。会社は大きくなりますが、社長一人じゃ見きれません。部下が信用できないので自分でやろうとするので失敗続き。 株価が1200円だったのが今では350円程度まで低迷。
(まぁ 今は私は関係ないので 好きにせい って感じ)
    • good
    • 0

私は監査部門にも居たので2~3人の部長は飛ばしました(といっても、私は報告書を出すだけですので、処分の決定はもっと上が行いますけどね)。


でもねえ、社長が不正しているときはどうにもなりませんでした。会計上の手順で”自分の失敗を小さく見せるような事”をしていたので、公認会計士にも相談したのですが、こいつが頼りにならない奴で「まぁそういうこともあるんじゃないですか」で終わったな。そもそも監査部門は社長直轄なので、社長の不正は申告するところがないんですよ。(どっかの知事のパワハラみたいに) 結局、社長退陣まで追い詰めることはできませんでした。

>労基にかけこみたいのですが
労働基準監督署ですか? ざんねんながらこういう案件には労基はノータッチです。

労働組合ならばですが、労組のの性格によりますね。日ごろから対立しているようなら、悪事をおもてに出すことで動いてくれます。 でも、経営陣となぁなぁの労組なら動いてくれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりトップがありえない人間だとどうしようもないんですかね…。
会社がお世話になっている社労士の先生に相談した際も「あの方は昔からそうだから」「会社に雇われてる身だからわたしからはなんとも…」といった返事しかありませんでした。
零細なので会社に労働組合はありません。

弊社は大手企業の協力企業なので、そこのお偉いさんと繋がって洗いざらい全部ぶちまけてやれたらいいのになと思ってしまいます…。

退職予定の社員が労基に相談に行っていること(パワハラとは別件)、他部署の社員も何かあったら訴えるために会長から言われた酷い発言を記録していることが多少なりとも心強くはあります。

水面下で転職活動をしている人もいるみたいなので、一気に社員がやめそうな気もしています。
わたしも転職を考えようかと思ってきました。

お礼日時:2024/10/23 07:20

労基など門前払い無意味ですよ逆に告訴されます


貴女が今出来る事余り有りません
退職代行会社依頼即日退職・全て任せて今後一切会社との関わり
面談連絡拒否する。
実名で真正面から戦うんですね
貴女のお覚悟 経済力 仲間などまず熟慮して下さい
パワハラ民事訴訟 3か月耐えて会長の言動行動音声映像パワハラ
嫌疑のかかる事案確証集めて下さい 
弁護士依頼着手金50万円~
私なら徹底的にフルボッコにして社会的制裁加えます
蛇足
此方に相談されては如何ですか
労働組合ユニオン
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。労基に訴えて逆に告訴される場合があるんですか?名誉毀損とかでですか?
確かに会長のパワハラ言動に対して不満な顔をしたら「その態度はハラスメントだ!」とけん責通知を出され始末書を書かされたのでこの会社なら有り得ます。
また、会長の発言はパワハラではないのですか?と言ったところ「俺の会社だから俺のルールだ!」と言い返されました。
この発言自体パワハラだと思います…。
各部署で「老害」呼ばわりされてるのでさっさと引退してくれたらいいのですが。

ちなみに退職予定の社員が労基に相談していたみたいなので何か進展あったか確認してみたいと思っています。
労基に訴えても意味がなさそうでしたら教えていただいた労働組合ユニオンにも相談させていただこうかなと思います。

お礼日時:2024/10/23 07:10

かけこみましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当に。処罰されてほしいです。

お礼日時:2024/10/23 07:04

労基に駆け込むなら証拠が必要かと思います。


ボイスレコーダーで録音、映像、書面など何かしら用意できれば少しは有利になるんでははいでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。日常的に耳を疑う発言をするのでキリがなさすぎて録音はできていないです。これはさすがにと思う時はノートに書いていますが、今後のために録音しておいたほうがいいですね。

お礼日時:2024/10/23 07:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!