
学校でのトラブル、解決したなら確認や謝罪の電話はいらないですか?
小4の息子がいます。息子から、「今日、暴力をふるった。もう解決した。」と言われました。
話をきくと、トイレ掃除のとき、便器をみがくブラシを振り回す子がいて、1人は腕を濡らされ、うちの子はブラシが顔に直接飛んできて、目や口に少し水が入ったそうです。
そのときに相手を蹴ったそうです。
そのあと、担任と話し合い、お互い謝って解決したみたいです。
相手も悪いけど、手を出すのはよくないと私からも言いました。
担任から報告はありませんでした。
ブラシの水がかかったのは2回目で、前回はうでにかかり、今回の子とは別の子にかけられました。そのときは息子も怒ったけど、手は出しませんでした。学校で解決して、担任から報告はありませんでした。
手を出す息子も悪いけど、小4ならトイレ掃除のブラシがとても汚いのはわかると思います。
それが顔についたと思うととても汚いし、そうとう腹が立つのもわかります。
かかってしまった、ではなく、2回とも悪ふざけで汚いブラシを付けられ、謝って解決したとしても、なんかモヤモヤします。学校に確認や改善策などの電話はした方がいいですか?
うちも手を出したのは事実だし、相手に謝罪は必要ですか?学校で解決したなら必要ないですか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
子供達で解決したのに、
わざわざ首出すのは何故ですか?
暴力といっても、理由があり
怪我もない…
いわば、ケンカですね
いちいち、保護者が申し出ては
先生も大変ではないですか?
4年生なら、もう個人の責任。
怪我や、よっぽどな時には
先生から連絡がきますよね。
先生にお任せする気は、ないのですか?
先生も、大事にしていないのに
外野が騒ぎ出せば、
当人同士も、足止めされますよね。
今の保護者て、過干渉なのですね。
No.8
- 回答日時:
お子様は素晴らしい子供さんですね。
普通は隠したがって言わない事が多いけど
ちゃんと伝えるのはとても素敵なお子様です。
その部分は誉めてあげてくださいね。
私ならという事で
先生に電話して事の次第をお聞きし どう解決したのかを確認します。
その時に 手を出してはいけない事を子供と約束しましたが
相手のお子様は今回の件を理解し反省はしているのでしょうか。
二度目の様ですし
トイレのモップの水が口の中に入ったとなると
衛生面でもかなり問題視しなければいけない事だとも思いますので
その辺を相手のお子様がどのくらい理解したのか
教えて頂けないでしょうか。
お忙しい中 大変だとは思いますが
よろしくお願い致します。
位は言うと思う。
相手に謝罪なんて必要ないでしょ。
相手の親は知らないのかもしれないですしね。
その辺も先生に確認しても良いと思います。
No.6
- 回答日時:
暴力で解決は良くないので停学で良いのでは?
貴女は問題のある生徒に暴力をしろと教えているの?
怪我をしたらどの様な責任を取るのでしょう?
一度向こうの親と話し合いをしましょう。
先生が問題にしなかった気遣いを無駄にする親はどうかと思います。
No.5
- 回答日時:
保健室の先生に診てもらったのですかね?
お子さんに聞いてみましたか?
念の為、眼科受診したほうが良いように思いますね
学校に連絡するのは、その後でも良いのでは?
No.3
- 回答日時:
目に入って眼病を患うことになったら、警察に被害届を出してもいいし、振り回していた子の親に対して慰謝料を請求してもいいです。
あなたのお子さんがやったことは正当防衛で、何故謝罪をさせたのか意味不明です。
一度担任に問い合わせた方がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子育て相談課の対応について
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
子供の障害を認めない親
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
陰口を言う息子
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
東京都
-
シングルマザーが引越してきた...
-
お子さんのおむつ替え、立たせ...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
ろっこうおろしに さっそうと ...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
旦那と心の距離
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘ばかりの夫
-
娘なのに学校でつまらないお勉...
-
子育て相談課の対応について
-
娘の対応にイラッとしてますが...
-
陰口を言う息子
-
ベビーシッターと親の育児の違...
-
習い事をやめることについて
-
西松屋のハンガーについて質問...
-
子供の障害を認めない親
-
1人目産後5ヶ月前に2人目の妊娠...
-
小学生だけでサイゼリアにいくこと
-
トイレの中にある赤ちゃんのオ...
-
ママ友が言います。子供ももう...
-
保育園、年中(4歳)の男児の言...
-
父です。子ども1人って世間的に...
-
一歳の誕生日 何しました? 夜...
-
皆さんどうして子供欲しいので...
-
東京都
-
旦那と心の距離
-
究極の2択です。2択以外ないと...
おすすめ情報