
『会社の元同僚の心理が分からない』
私と元同僚は、お互いが嫌い合っている事は、お互い知っています。(ちなみに私はそれが原因で退職しました)
今回、私が臨時でバイトをすることになり役職達が話し合いの場を持ったようで、向こうとしては『困っているので○○(私)に仕事で力を貸してもらえると助かる』と言ったようなのです。
その真意はなんなのでしょう。いくら困っているとはいえ、死ぬほど嫌いな相手とまた仕事したいと思いますか?
もう退職後数年経っており、私としては高時給もあり、向こうさえ普通に接してこれば、真摯に対応するつもりではいます。
ただ、相手はかなり根に持つタイプの50も過ぎた女性です。
本当に真意が理解できません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
元同僚の真意なんて反映されて無いんじゃない?
>役職達が話し合いの場を持ったようで、向こうとしては…
会社として急遽人員が必要だから、経験者である貴方に声が掛かっただけだと思います。
元同僚は役員たちに説き伏せられただけなんじゃない?
もちろん事実なんて知らないし、考えればいくらでも想像出来るでしょう。
また、その想像の中に正解があるとも限りません。
少なくとも、貴方や元同僚の真意なんて関係なく、会社として人員確保を優先していることだけが事実だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
働く
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
1人頭の日当から引かれすぎ?
-
目標
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
職場の変わった人…ADHD?
-
履歴書に嘘の学歴や取得資格を...
-
自分が社不すぎます…
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
会社が金銭的に損になっている...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
おすすめ情報