
特定のゴム手袋でかぶれます。一方、皮膚科にいってパッチテストパネル®(S)検査したところ、すべて反応しませんでした。これに対して医師は、特定のゴム手袋の、特定の成分に反応している可能性があるとのことでした。私の経験では、かぶれるゴムは以下のとおりです。
ニトリル・・・水疱ができ、かゆい
天然ゴム・・・水疱ができ、かゆい
ポリウレタン・・・水疱はできないが、何となくかゆい
塩化ビニル・・・水疱はできないが、何となくかゆい
シリコン・・・なにもおこらない
ポリエチレン・・・なにもおこらない
果たして、どの成分、可塑剤に反応しているのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一部の人は天然ゴムでアレルギー症状を起こします。
その分野では有名な話で、原因は天然ゴムに含まれているタンパク質です。
手術用のゴム手袋では、患者がアレルギー反応を起こさないように
脱タンパク化された天然ゴムを使う場合があります。
脱タンパク天然ゴムの欠点はコストが高くなるということと、強度が弱くなるということです。
もし、質問者さんが天然ゴムにだけアレルギー症状を起こすのであれば、
タンパク質が原因だと思いますが、ニトリルゴムでも同じ症状なのですよね。
勿論、ニトリルゴムには天然ゴムの樹液由来のタンパク質は入っていません。
ニトリルとはアクリロニトリルのことですが、ニトリルゴム中にニトリルは15%から50%程度しか入っていません。
(もっと高濃度量の特殊タイプは存在します。)
ニトリル(ニトリルゴム)の主成分はブタジエンという天然ゴムに似た成分です。
よって、ニトリルゴムも天然ゴムと同じく加硫という操作を行うので
硫黄や加硫促進剤を用います。
加硫促進剤としては、グアニジン系、チウラム系、ジチオカルバミン系、チアゾール系、スルフェンアミド系などたくさんの種類があり、メーカーによってゴムの配合は違うと思います。
しかしながら、天然ゴム、ニトリルゴムで同じようにアレルギーを起こすのならば、加硫促進剤や老化防止剤、酸化防止剤などの添加物が怪しいと思います。
ポリウレタンはイソシアネートが原料です。イソシアネートによってかぶれる人がいるので、未反応のイソシアネートが原因かもしれませんね。
塩ビにはご指摘のように可塑剤が使われていますが、その他安定剤などの添加物も使われています。
これだけの情報では、なんとも言えないと思います。
アレルギーを起こすゴム手袋で手術をされてしまうと困りますね。
医者にかかる時は、その旨を事前に話しておいた方が良いと思います。
アレルギーを起こすゴム手袋での手術に関しては「ドクターX」での題材として取り上げられていました。

No.3
- 回答日時:
ゴムは高分子化合物です。
しかし二量体や三量体などの低分子成分を含んでおります。それが汗で溶け出し、汗腺が開いている時に身体に入り、アレルギー反応を起こします。含窒素化合物や含塩素化合物が、危なそうですね。シリコンや炭化水素化合物は、比較的安心か。No.1
- 回答日時:
専門家ではありませんがなんとなくの回答です。
メーカーごとに使っている添加物など(例えばニトリルといっても実際にはニトリル単体ではなく何かしらの添加物が入っているとと思いますのでそれが原因だったり、ポリマーになるまえのモノマーの残りがあるとか?)は異なるでしょうから可能な限り直接問い合わせて重複する化学物質が原因かも?また、メーカーごと場合によってはロットによっても成分が異なるかもしれません。また一種類の物質ではなくそれぞれ別の化学物質に反応している可能性もあるかも。そのパッチテストでは添加物成分もちゃんと入っているのでしょうかね。ちょっと気になりました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 皮膚科に関しまして。たぶん、皮膚科に行くべきなんでしょうが、かかりつけ医の皮膚科は火曜まで、休み、で 3 2024/02/10 01:09
- 医学 【医学・ラテックスアレルギーの大発見!ノーベル賞ものの大発見です】ラテックスアレルギー、 3 2024/06/28 17:39
- 皮膚の病気・アレルギー 帯状疱疹について 3 2023/08/18 22:41
- 皮膚の病気・アレルギー 手のかぶれ・痒みの原因 仕事がら、洗い場の作業の中に、ひたすら8時間、次亜塩素酸の希釈した消毒液に食 2 2022/09/04 13:38
- 医学 【医学】なぜ水痘が頻繁に首に出来るのか教えてください。 水痘(すいとうウイル 3 2024/06/01 11:09
- 皮膚の病気・アレルギー 30代男性です。口唇ヘルペス?唇に小さな水疱ができていてかゆくてかゆくてたまりません。それだけではな 3 2023/08/03 02:23
- 皮膚の病気・アレルギー 詳しい方教えて下さい。 3日前から左胸の皮膚がヒリヒリしており、 皮膚科へ行くと帯状疱疹だと思います 4 2022/12/16 08:01
- 避妊 アフターピル必要でしょうか 1 2022/10/29 20:49
- 避妊 アフターピル必要でしょうか 3 2022/10/29 21:52
- 皮膚の病気・アレルギー 至急お願いしたいです。 10日程前に水疱水膨れが急にできました。 1つだけなのですが帯状疱疹の可能性 2 2023/03/17 19:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ、プラスチックをドラム缶で燃やすとなぜ早く穴が空くのでしょうか?
化学
-
【化学】台所用のキッチンハイターと衣服用のワイドハイターの成分の違いを教えてください
化学
-
エステルの定義について教科書では「エステル結合 -COO- をもつ化合物」と書いてありましたが、これ
化学
-
-
4
新型固体燃料ロケット「イプシロンS」の第2段エンジンの地上燃焼試験中に爆発
物理学
-
5
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
6
一般的な水から重水素を作ることは可能ですか?
物理学
-
7
10のマイナス14乗の呼び方
数学
-
8
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
9
ノートが水に濡れてページがくっつく現象
化学
-
10
蓄電池をゲームPCに利用できますか
物理学
-
11
アインシュタインの一般相対性理論は小学校の先生では説明できませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
必須アモト酸はどのように摂取できるんですか?
化学
-
13
脱石油ってホントに可能なのでしょうか?
環境学・エコロジー
-
14
シュレディンガーの猫
物理学
-
15
なんでウだけ鏡像異性体なんですか? アとイも入りそうですけど
化学
-
16
有機溶剤の人体への影響について。 最近、職場見学で塗装工場へ行きました。 その際、クリヤ塗装で使った
化学
-
17
【化学】花王の洋服用洗剤のアタックは衣服のマイクロフィルムを消す効果があるそうですが、
化学
-
18
物理の気体分子の熱運動の公式が 覚えられないですけど、覚え方ありますか? 導出したらめっちゃ時間かか
物理学
-
19
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
20
パスカルの原理
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【化学】過酸化ナトリウムと過...
-
【化学】洗濯用洗剤のオキシク...
-
【化学に精通しているプロのバ...
-
【化学】洗濯用洗剤オキシクリ...
-
『鎌田の化学基礎をはじめから...
-
【医学】水溶性ケイ素水が体に...
-
水酸化カルシウムの発火点?
-
【化学】なぜレモンの切り口の...
-
【洗濯化学】過炭酸ナトリウム...
-
ナットウキナーゼのサプリメン...
-
エチレンイオンは、DNAの塩基の...
-
二酸化硫黄が水に溶ける。イオ...
-
チモールクリスタルについて、...
-
【化学・加水分解】加水分解し...
-
エタンの生成熱を求める反応式...
-
115gの生石灰に100mlの水を投入...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
有機溶剤の人体への影響につい...
-
揮発した、気体のエチレングリ...
-
水酸化ナトリウム水溶液と二酸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
酸化鉄
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
薬フェーズ3とかあるじゃないで...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
チモールクリスタルについて、...
-
水素イオン指数
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
高校化学の酸と塩基
-
高校化学の酸化還元
おすすめ情報