重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今週末、義実家の集まりがあります。
しかし、一昨日から息子が咳をし始めて、夕方はやっぱり咳が酷くなります。

「集まりは一人で行こうかな」と主人が言い始めました。

しかしその後、「娘(一歳)だけ連れて行ってもいいけど」って言い出した。
旦那のご機嫌取るなら、反対せずに連れて行かせるべきだと思いますが、天候が悪いなか電車移動になり、昼はベビーフードで、お経中は外で時間潰すだけになるだろうと考えると、。できれば一人で行ってほしいと思ってしまいます。

義実家の集まりを軽視しているとは思われず、主人が納得して一人で行くために、どう言えばいいと思いますか?

そもそも、感染症かもしれない息子と一緒に暮らしている家族が、高齢者や小さい子が来る集まりに行ってもいいのでしょうか?

みなさん、どう思いますか?

A 回答 (7件)

そもそも、感染症かもしれない息子と一緒に暮らしている家族が、高齢者や小さい子が来る集まりに行ってもいい筈はないと思います…。

    • good
    • 0

あなたは自分と息子は行かなくてもいいという譲渡をさせたのでしたよね?


だったら「せめて娘を連れて行く」という意見は飲んだらどうですか。
何もかも100%自分の思い通りに動かそうとし過ぎです。
旦那さんそのうち怒り出しますよ。
    • good
    • 0

どう言えば…


思っている通りのことを言えばいいと思います。
子供が大きくなれば
いくらでも行けるのですから
今そんなに、無理して行くこともないですし。
    • good
    • 0

貴女はもう行きたくない、過去にも何度も行かないを繰り返して来たので、旦那は義両親はあまりあてにはしていないかと。



子供が元気になれば旦那と子供だけ行かせ、貴女の実家にも旦那は諦める様に言うべきかと。
    • good
    • 0

息子が体調不良で、おそらく娘にも感染している可能性があるから、と言えば良いかと思います。

    • good
    • 0

お気持ちの話ではなく、現実的に考えて息子さんの検査結果次第では?



もしコロナなら、ご主人にも感染している可能性があるので、行かせない方がいいと思います
    • good
    • 0

貴方の血筋だから貴方だけで行って下さい。

私は他人だけれど娘は貴方の血を引く仲間。、他人の私が一緒に行って孫のこもりは嫌です。と素直に言いましょう。
自分が行きたく無いから子供を利用しているだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!