
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
親や担任、スクールカウンセラーや保健室の先生、場合によっては心療内科にかかる話になってくると思います。
受験生なのにって自覚があって、何とかしなきゃと思えるところまでは素晴らしいと思います。
学校にいけている状態なのであれば、やはりスクールカウンセラーか担任に相談してみましょう。
親に心配かけたくない気持ちもあるでしょうが、そっちの方が親も心配するので、もしよかったら親にも打ち明けた方がいいと思います。
とにかく頼れそうな人に頼ること。
No.2
- 回答日時:
責任感が強すぎるあまり、自分で自分を追い込んでるんじゃないですか?
家族に事情を伝えて、、言いづらければ友人に
2~3日受験のことを忘れてのんびりした方がいいですよ
1週間勉強しなくたって、どうせなんとかなります!心がボロボロになってまで行くべき場所なんてありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報