餃子を食べるとき、何をつけますか?

4世代前の血縁関係なんか分からないので、血が近い同士の結婚多数あると思いませんか?

A 回答 (6件)

それこそ昭和時代までの田舎ではそういう結婚ばかりだったのではないでしょうか。

せいぜい隣の村とか、町とか。で、歳が近いだけでお見合いさせられて。
でも現代は職場や婚活など、かなり離れた地域の者同士が出会うようになってきています。引っ越しも昔よりは割と楽に出来るようになったし。
血縁が薄い方が良いので、そういう意味では良い時代になってきたのかも。
    • good
    • 1

> 4世代前の血縁関係



4世代前とは、「高祖父母」であり、「4親等(しんとう)」ですね。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f …


そして、「親族」とは、民法で「6親等まで」と定義をされています。
https://g2015graman.top/archives/13172.html

「親戚」と「親類」は全く同じ意味で、その人の家族以外で、血筋や縁組などでつながった一族のことです。



> 血が近い同士の結婚多数あると思いませんか?

4親等(しんとう)の「いとこ同士」の結婚の事ですか?
「いとこの文字は、従兄弟・従姉妹など文字はほかにもいろいろ)

多数いるかどうかは分かりませんが、4親等の「いとこ」の結婚は出来ますね。
「いとこ」ならば、血の繋がり・濃さはだいぶ遠くなります。

----

質問の趣旨と関係ないですが、No.4の回答と似た計算をしてみました。

一代前=1親等(親)・・・・・・・2人
二代前=2親等(祖父母)・・・・・4人
三代前=3親等(曽祖父母)・・・・8人
四代前=4親等(高祖父母)・・・・16人
五代前=5親等(高祖父母の父母)・32人
六代前=6親等(高祖父母の祖父母)64人
七代前=7親等・・・・・・・・・・128人
八代前=8親等・・・・・・・・・・256人
九代前=9親等・・・・・・・・・・512人
十代前=10親等・・・・・・・・・1,024人

十五代前=15親・・・・・・・3万2,768人

二十代前=20親等・・・・・104万8,576人

二十五代前=25親等・・・3,355万4,432人
二十六代前=26親等・・・6,710万8,864人
二十七代前=27親等・・1億3,421万7,728人

● 自分から二十五代前とか、二十六代前くらい前は、ほぼ、昔の日本人口以上となります。

そして、子供が出来る年齢は、昔は20歳くらいから25歳くらいとすると・・。
20歳 ✖ 二十五代前 〓 500年
25歳 ✖ 二十六代前 〓 650年

つまり、500年くらい前~650年くらい前の人たちと、現代の日本人はみんな血が繋がっていると推定されます。

500年くらい前の1500年ころとは、室町時代の終わり頃です。
(1600年が「関ヶ原の戦い」の年です)
650年くらい前の1350年ころとは、室町時代の始め頃です。

日本史年表(鎌倉時代~安土・桃山時代)
http://www9.plala.or.jp/kinomuku/5nenpyou3.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

とても貴重な話ありがとうございます飲みの席でこういう話をすると頭良さそうに思われます笑

お礼日時:2024/10/26 08:10

4世代前が同じであれば、かなり血縁関係が遠いので問題ありません。


いとこでも結婚できるのですから。

1世代前が同じ=兄弟=同じ血は1/2
2世代前が同じ=いとこ=同じ血は1/4
3世代前が同じ=はとこ=同じ血は1/8
4世代前が同じ=???=同じ血は1/16
    • good
    • 1

4世代前だと時間にしたら100年前後、血の濃さからしたら8%前後に血の濃さじゃないですか。

    • good
    • 1

4世代も経過すれば随分離れてますけどね

    • good
    • 1

はい。

 
あるあるです。
知らずに
キャバクラで出会い姪と遊んでました。
温泉から返る途中ここお母さん実家
わし葬式来たんだ
その話をしたら全く同じ家の話をしてました驚きです。

世間は狭い
    • good
    • 1
この回答へのお礼

笑笑

お礼日時:2024/10/24 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A