No.15ベストアンサー
- 回答日時:
もうその日安い野菜で
献立を決めるしかないです。
旬のものを選ぶ(安くて栄養あり)
ずっと玉ねぎが高い、ずっと白菜が高い、ずっとネギが高い
で2ヶ月ずっと一定の野菜が高すぎて食べれないゲーム笑
夏は玉ねぎが3玉400円食べれなくて、少し前までは白菜が1/8で100円、、食べれない。
今は白菜が1/2で150円になったので食べれる。ニラは1年間高くて手が出せない
キャベツはもう仕方ないから、ある程度までは出す。1玉300円まで。でも1玉100円150円は即買い。
いやあ、、、、きついですよね。
初めて、豆苗もう一度生やしたぐらいキツイです。
私もニラ、ネギ、、買えない、、、
No.23
- 回答日時:
>冷凍して味が落ちないですか
鍋物や炒め物で火を通した上で味がつくので、自分は気にしていません
ただ、味については個人の主観の差があるので、質問者のお口に合うかどうかの保証はできかねます
No.22
- 回答日時:
こんだけ回答がついてて、なんで「冷凍」案が出てないんだろうか…
ネギは食材の中でも使用頻度が高い割に価格の上下が激しいので、安い時に多めに買っておいて冷凍保存してます
料理に入れるサイズ・形に切り、ジップロックに入れて中の空気を抜き、そのまま冷凍庫に放り込むだけでOK
約1ヶ月程度持ちます
炒めたり鍋物にする際は冷凍のまま投げ込めばいいので、超手軽です
また、写真のようなあんかけ焼きそばやラーメンの具は、別の回答にあるようにカット野菜の方が安上がりです
No.19
- 回答日時:
輸入物価を引き下げる為には円高にとしたいところですが出来ませんよ、なぜなら今の日本は悪性のインフレだからです。
なにが言いたいかと言いますと、円高にする為の金利を上げることが出来ないからです。それはと言いますと、金利を上げると債務超過になるからです。債務超過になるのは何故かと言いますと、金利を上げると一緒に利息(国債の利払い費)が増えるのですが、日銀の自己資産は14兆円で2%金利を上げると10兆円も金利が増えてしまいすので赤字国債が増えると通貨の価値が益々落ちますので出来ないのですよ。なのでもっと物価は上がりますよ そしてそこで更に賃上げですからその倍は上がり格差は広がります。No.18
- 回答日時:
比較的安い野菜は大根と思います。
次にキャベツ
次に白菜
日を入れると小さくなるので白菜は特にそう
できる限り生で食べる
火を入れる時は少なめにして食感を楽しめるように工夫するじゃないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
コンビニでおにぎりを買うとき、何の具材を選ぶことが多いですか?
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
これは警察でしょうか? お昼に一度だけきたようです
警察・消防
-
この野菜食べれますか?
食べ物・食材
-
闇バイト撲滅案、どうでしょう?
事件・事故
-
-
4
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
5
焼肉屋にされた対応に納得がいきません。 先日、旦那と焼肉屋に行きました。 初めて行ったところでしたが
飲食店・レストラン
-
6
どうしてラーメン屋は値段が高いのですか?原価的には麺は安いと思うし出汁は高そうだけどそれ程かな?光熱
飲食店・レストラン
-
7
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
8
外食の魚料理
食べ物・食材
-
9
いろんな焼きそばが好きで作りますが……。
食べ物・食材
-
10
令和の米騒動の最中 初めて 30キロ入りの玄米のお米を購入しました。 まだ他にお米が残っているので
食べ物・食材
-
11
日本のカレーではお肉などの具が入ったものをルーと言いますが、インドなどのカレーではなんというのでしょ
食べ物・食材
-
12
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
13
自称「寿司通」という人がいますが、そんな人に限って高級寿司に醤油をつけて食べています。 それって、単
その他(料理・グルメ)
-
14
米が無くなったので、スーパーに見に行くと 5キロで千円近く値上げしているので 驚きました。買わずに晩
食べ物・食材
-
15
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
肉じゃがを上手く作れない 私の親が昔、よく肉じゃがを作ってくれていたのですが、味は美味しかったのです
レシピ・食事
-
17
なぜ老人はカスハラするのでしょうか?
事件・事故
-
18
わたしが悪い?
その他(料理・グルメ)
-
19
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
食べ物・食材
-
20
この醤油を購入したいのですが、ネットで検索しても出て来ません。地元だけで流通しているのでしょうか?
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納豆大好き
-
白米の代替え品について 米が高...
-
今日のお昼ご飯に冷凍の『回転...
-
皆さんは、 玄米1キロの袋の上...
-
バーモントカレーかジャワカレ...
-
2年前に賞味期限が切れてるリプ...
-
先程、冷凍パスタを温めて食べ...
-
パンとお米どっちが好きですか...
-
インド料理って好きですか?
-
私は 20代前半 シーガン+ソル...
-
お米の高騰の背景?
-
息子が、木曜日に忘れてきた弁...
-
たこ焼きにネギはいらないですか?
-
ほっけって好きですか? 私的に...
-
皆さんなら どちらの食生活がき...
-
100グラムのカロリーしか書いて...
-
食料が安い 西宮市
-
たかあし蟹とずわい蟹、どっち...
-
ダイエット中の外食について
-
ゴーヤって美味しいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜が高いですね。 特に葉物類...
-
あなた の 食卓 で 欠かせない ...
-
刺身はご馳走ですか?
-
食パンは身体に悪いと思いますか?
-
キャベツ
-
煎餅やアラレを作ってる亀田製...
-
ハマってる食べ物(お菓子も含む)
-
この醤油を購入したいのですが...
-
みかんシーズンも終わりか?
-
ジャパネットのグルメ定期便を...
-
米がないならパンを食べれば良...
-
我が家のお正月では、これと白...
-
食材の買い出しについて
-
トルティーヤ好きな人に質問です。
-
マーガリンってなんですか?
-
キャベツ一玉400円って誰が買う...
-
薄口醤油ってしょっぱいだけで...
-
日本はこれから、食品は配給制...
-
おでんの好きな具は何ですか?
-
お茶漬けは箸でさらさらと食べ...
おすすめ情報