
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フランスも1階が0階でしたね。
その国独自としか言いようがないので、そうなんだ と覚えるしか無いです。歴史上それが便利だった、なんて背景が有るのかも。ありがとうございます!
仰る通りフランスもrez-de-chausséeですね。
香港はイギリス植民地だったのが影響しているのですかねえ。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 相続登記 建物が未登記か分からない 4 2023/07/06 15:53
- 相続・譲渡・売却 相続税申告/小規模宅地等の特例?/貸家建付地? 4 2023/06/29 10:39
- 電気工事士 うちの会社の設備員はこの作業で何を確認してるのですか? 1 2023/09/06 12:46
- 分譲マンション どちらに住んでる人が勝ち組だと思いますか 8 2024/01/15 18:53
- 一戸建て 郵便についてです。 中古一戸建ての購入を検討しているのですが ○丁目○番地△号 △号が数件あります。 17 2024/03/28 02:10
- 戸籍・住民票・身分証明書 住所の表記について気になって調べていて、 現状下記のような認識なのですが、概ね合っていますでしょうか 3 2024/05/11 03:50
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 一戸建て どちらが豪邸といえますか? 5 2023/07/03 10:57
- 相続・遺言 相続について 6 2024/03/09 19:08
- 一戸建て 土地探しについて。 写真のように、左側は角が欠けた土地と、 真ん中は二階建ての分譲、一番右は長方形の 2 2024/02/21 19:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これは偽札でしょうか? 銀色の印刷の位置がそれぞれ違います。 上は0と0の間にありますが、下紙幣では
アジア
-
【画像あり】海外のコンセントこれは何タイプですか? 変換プラグB3は入りますか?? なにが入りますか
アジア
-
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
国際線のキャビンアテンダントさんって、海外に滞在できるって言いますが、実際どのようなスケジュールなの
飛行機・空港
-
5
飛行機の機内に持ち込める荷物について
飛行機・空港
-
6
アメリカでの国際線搭乗手続き
北アメリカ
-
7
JAL搭乗手続き 10数年ぶりに国内線飛行機に乗ることになり、スマホでチケット購入したんですけど、e
飛行機・空港
-
8
空港での保安検査について
飛行機・空港
-
9
suica大丈夫か
電車・路線・地下鉄
-
10
飛行機とヘリコプターでは飛行する高さが違うような気がするのですが、どうして飛行機は高い高度で飛行する
飛行機・空港
-
11
イギリスのホテルを直接とろう思います。 郵便番号を記入する欄で エラーがでます。 ハイフンありなし、
ヨーロッパ
-
12
飛行機の欠航について 数時間前にしっかり確認して、空港に行きました。 天候は特に悪くもなく、搭乗30
飛行機・空港
-
13
国際線の遅れについて
その他(海外)
-
14
HISインドツアーでホテルチェックイン時クレジットカード提示しないとだめだと直前に言われ困ってます
アジア
-
15
悠仁さまは筑波大学には、つくばエクスプレスで、ご通学されるのですか? お召し列車なのか、普通列車なの
電車・路線・地下鉄
-
16
謎の建物
関東
-
17
え?ETCついてないと無理?
地図・道路
-
18
飛行機の乗り継ぎについて
飛行機・空港
-
19
運転中止時に始発駅に戻る場合
新幹線
-
20
JAL 時刻変更メールの内容について
電車・路線・地下鉄
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
観光だとブルネイは物価安くて...
-
バリ島旅行インタープラス校体験
-
バンコクのスワンナプーム国際...
-
ミャンマー
-
日本以外でマトモな国と地域は...
-
遅くにすいません!! 早急に教...
-
ルイファンから台北へ、特急の...
-
なぜ韓国にロッテが多いのです...
-
香港航空座席について
-
韓国(ソウル市内)の学校に詳...
-
タイのトゥクトゥクとは、暴走...
-
モンゴルのウランバートルの4月...
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
-
台湾は今
-
上海に来ています。明日丸1日フ...
-
今度、初めて韓国での1人旅行に...
-
在台灣是否很少遇到不含八角的...
-
ベトナムやカンボジアの現地の...
-
東南アジアでは、付き合ったら...
-
バンコクで蚊に刺されてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中華製品のイメージ
-
台湾の小銭が余ってしまい、両...
-
ベトナムやカンボジアの現地の...
-
チベット旅行、ウイグル旅行、...
-
中国の方のこの行動
-
ベトナムでの恋愛について教え...
-
タイのトゥクトゥクとは、暴走...
-
ユニバーサルスタジオシンガポ...
-
香港航空座席について
-
今フィリピンのボラカイ島に来...
-
東南アジアのパパ活相場ってい...
-
台湾は今
-
在台灣是否很少遇到不含八角的...
-
来月上海へ行きます。 中国では...
-
インドでトゥクトゥクをレンタ...
-
なぜ韓国にロッテが多いのです...
-
上海に来ています。明日丸1日フ...
-
SNSのフォロワー3万人の東南ア...
-
韓国でマスクつけなくてもいい...
-
中華系の人にとっての麺料理っ...
おすすめ情報
マカオ行きのバス乗り場を探し、焦って店内をウロウロしており、階数表記で混乱してしまいました…
G/Lというのは、最初なぜ地上階と地下が合体しているのか?と思ったのですが、Ground Levelの略で地上階のGと同じ意味ということなんですかね?それとも中二階のような感じで中地下階というものも存在するのですか?
UGやLGという分け方が存在するのは、日本で考えた場合2階や地下1階と数字で書くよりかは上階と下階とラベリングしたほうが、そこの建物の構造の場合には分かりやすいから、ということでしょうか?