重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

夫と旅行します。
仕事第一な夫で嫌になります。
夫の会社のリフレッシュ休暇でお金と休暇がもらえるので、3泊で国内です。かなり贅沢な旅行です。
リフレッシュ休暇の事もだいぶ経ってからポロッと言っただけで、自分はあまり使う気もなかった感じです。
私が計画をたてました。
明日からなのですが、カバンにまずパソコンを入れてました。
スーツケースの他にリュックを用意してパソコンを持ち歩くつもりです。
楽しみだった旅行も嫌になってきました。
仕事に一生懸命なのはいい事ですがどう思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんは。


立派なご主人だと思います。
私と良く似たご主人なので、私の場合をお知らせします。
仕事がとても忙しい職場でした。毎日残業、休日出勤は当たり前。
朝6時に家を出て、帰りは22時、23時。
夜寝ていても、たまの休日でも会社から電話。
(当時はセキュリテイの関係で自宅でのpc操作は禁止されてました)
勤続ン十年でリフレッシュ休暇が貰えました。
休暇と一緒に旅行券も。
旅行券を妻に渡し、計画を立てて貰いました。
旅行時は携帯電話(当時、携帯電話は珍しい物でした)を持っていきました。金沢の兼六園を歩いていた時、突然携帯電話が鳴りました。
部下からの緊急連絡でした。しばらく、やりとりして、一段落してから
妻と食事に行きました。
仕事は時と場所を選びません。特に現場作業でなく、判断が必要な仕事になると、代役がいないのです。24時間勤務でお呼びが掛らない時に休む しかなくなるのです。
こんな勤務をン十年続けて退職しました。
良かった事はお金が貯まった事。はい、使う暇が無かったのです(-_-;)
困った事は激しいストレスのため、勃起不全や中折れになった事(-_-;)
でも、退職しストレスが無くなったら、復活しました (^o^)

男はこうして仕事をやり、家族を支えているのです。
男の仕事の世界をもう少し理解して下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/10/26 20:12

なぜ受け身なのかなーと思います。


私なら、どうしてもしないといけない仕事ならば、邪魔にならないように出掛けておいた方がいい?食事は一緒にとりたいな(^^)と言います。
急務でないなら、なるべく主人の疲れが取れるように、面倒な事をさせないように、観光名所や食事処の場所やポイントをピックアップしておいて、何か気になるところある?って聞いて計画立てます。
あまりウロウロ観光せず、のんびり~が希望なら、そのようなプランを練ります。
楽しいは降って沸くものではないと思っていて、自分で楽しくするものだと思うし、ご主人さんがいつもお仕事を頑張ってくれているのなら、それこそ主人を癒しちゃおう旅行開催します☆
    • good
    • 0

パソコンを別の使い方する様にすればいいだけじゃない。


これから行くところを検索掛けたり
美味しいもの探すために一緒にパソコン見たり。
主様次第でどうにでもなるんじゃない?
ご主人は 遊び方を知らないから
パソコン持ってないと不安になっちゃうんだよ。
仕事のメールが来るのかもしれないけど
見ない様に主様が誘導していくしかないでしょ。
ご主人はお仕事人間かもしれないけど
主様は
甘え方を知らない人間。
それぞれ一長一短あるんだもん。
お仕事人間って ある意味 奥様にとっては
すっごく楽なんだと思うけどなぁ~。
ほっといてもいいって事でしょ?
なんだかんだ言ってまとわりつかれてごらんよ。
うっとおしいしめんどくさいだけなんだもの。
逐一チェックは要るし その度に いろいろ言われるし。
と言っている奥様が居ました。
    • good
    • 0

だんながパソコンを見出したら、あなたは一人で行動する。



仕事人間は遊び方を知りません。

現地の名所旧跡・美味しい食べもの・のんびり温泉・・・一人でも色々楽しみがあります。
ペースが違う旦那と一緒は疲れますからね。
    • good
    • 1

定年まで我慢しましょう。




そこまで仕事に打ち込める人間は
立派だと思います。

そういうご主人、
尊敬する気になれませんか?
    • good
    • 0

持って行っても広げる間もないくらい旅を楽しみましょう。


行く先々の事を調べ上げてその場で足止めして、歴史や史跡の説明をする。
夜は早めに就寝して、アッチのおねだり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

優しい回答ありがとうございます
自分の至らなさに落ち込んでいました。
救われます。

お礼日時:2024/10/26 21:18

行かないという選択肢もありますよ。


旦那さんだけで行ってもらう。
私も、夫婦仲が冷めているので、旅行は互いに一人で行きます。妻は友人と行く様ですが。(笑)
私は、妻と行っても楽しくないし、旅先でケンカしたりして不愉快になるなんて最悪でしょ?
ですから、そこは発想を変えて、常に夫婦は一緒に行動しなければならない訳じゃないので、そこは割り切って、もし夫婦で一緒に行動して不愉快になりそうな、あるいはさらに相手の事を嫌いになりそうな場面は避けるのも一つの方法ですよ。
夫婦での嫌な思い出は、後々ダメージとして残りますよ。最悪の場合、離婚につながります。だから、お金や時間を使ってわざわざ嫌な思い出作りに行くのは私は避ける様にしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんな感じで離婚とか考えないのですか?
私だったら毎日イライラ悶々として我慢出来そうにないです。
どうやってそんなに冷静に暮らせるのでしょうか

お礼日時:2024/10/26 20:05

仕事を辞めたら収入がゼロになります。

それでいいなら貴方の横でベッタリと居て貰って下さい。
旅行も貴方との楽しもうと思っていません。ただ職場の義務を果たしているだけ。勘違いして盛り上がって居るのでは有りませんか?
    • good
    • 0

夫のおかげで旅行に行ける立場で、文句言える質問者の神経がわからないんですが?

    • good
    • 5

NO1さまが実情でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!