dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほとんど素人に近い物です。
会社のネットワーク設定を手伝うことになり、
至急下記不明点を教えていただきたく、
よろしくお願いいたします!
1.IPアドレスの変更方法
現在2台のPCが接続されているのですが、本社と繋げる計画があるため、IPアドレスを変更しなければなりません。
現在設定されているアドレスから変更するにはどうしたら良いのでしょうか?
2.ワークグループへの参加方法
現在繋がっている2台のPCに新しい1台を追加します。ファイル共有するため、同じワークグループに1台追加したいのですが、どのように設定するのでしょうか?
どなたか助けてください!

A 回答 (5件)

#4です。



>IPアドレスは設定できるようです。
>ただ、最初の電源時にIPアドレスを設定したのみで、ここは「自動的に取得」となっています。
>これを変更して問題ないということですか?

これについては、前回記述通り、管理者に聞いてみることですね。きちんと管理しているかもしれませんし。
自動取得は、空いてるIPを設定しているものだと解釈して構いません。
指示があって変更してもいいなら、大丈夫だとは思いますが。


>問題はワークグループです。
>ちゃんとワークグループ名が設定されているのに、
>ネットワークパスが見つかりませんとエラーになってしまいます。
>何が悪いのか、、わかりません。

こちらについても、まずは管理者に問い合わせしてみるのが一番なんですが…
まずは新旧3台のPCのNetBios設定等が同じか調べてみてください。
設定場所は、IP変更画面まで同じです。
変更画面にきたら、右下にある「詳細設定」をクリックし、TCP/IP詳細設定画面が開きます。
WINSタブにNetBIOS設定がありますので、TCP/IPを有効にする等、合わせてみて下さい。


ほかにも原因があるかもしれませんし、
「ネットワークパスが見つかりません」「ワークグループ」でgogle検索してみると結構見つかります。
ここで細かいレベルを話すのもなんですから調べてみるといいかもしれません。

また、ファイル名指定で出来るかもしれないです。
「\\コンピュータ名」or「\\192.168.XXX.XXX」

ほかにも似たような質問もありますんで、参考にしてみてはいかがでしょうか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=243582
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=918176
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1147635

成功できますよう祈っております。
    • good
    • 0

#1さんのいう通りですね。


まずは聞いてみる事です。

IP変更は、コントロールパネルで
ネットワーク接続→
ローカル エリア接続プロパティ→
インターネットプロトコルを選択し、プロパティ→
次のIPアドレスを使うをチェックし、IP・サブネットマスク・デフォルトゲートウェイを設定すればオッケーです。

ワークグループは、マイコンピュータのプロパティで、コンピュータ名タブを選択→
コンピュータ名、ドメイン参加…なんたら…の変更ボタン→
下のほうにワークグループにチェックをし、名前をつけます。

あと補足ですが、コマンドプロンプトあたりで、[ipconfig /all]で見てみると確認できたりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
#1さんにお伝えしたとおり専任はおらず、状況を見てみないとわからないので調べてみて と言われてます。
IPアドレスを設定し、コマンドプロンプトで[ipconfig /all]で確認できました。ありがとうございます。

問題はワークグループです。
ちゃんとワークグループ名が設定されているのに、
ネットワークパスが見つかりませんとエラーになってしまいます。
何が悪いのか、、わかりません。

お礼日時:2005/05/18 16:31

こんにちは


お急ぎの様ですので、早速本題です。

1.IPアドレスの変更方法
「マイネットワーク」を右クリック→「プロパティ」
→「ローカルエリア接続」を右クリック→
「プロパティ」で項目の一覧から
インターネットプロトコル(TCP/IP)を選択→
「プロパティ」でIPアドレスは変更できると
思います。

2.ワークグループへの参加方法
「マイコンピュータ」を右クリック→プロパティ
→コンピュータ名タブ→「変更ボタン」で
WORKGROUPやPC名を変更できると思います。

これでお役に立てればよいのですが。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1.最初の立ち上げ時にIPを設定しましたが、ここは元々自動的に取得となっています。
これを変更していいということですね?
2.これは、ちゃんとワークグループが表示されて
いるのです。
元々ある2台のPCでは、新しい1台のPCもワークグループに表示されてます。が、新しいPCはエラーとなってしまいます。
何が悪いのでしょう。

お礼日時:2005/05/18 16:16

WindowsXPとのことなので…



1.IPアドレス変更
スタート>(コントロールパネル>ネットワークとインターネット接続>)ネットワーク接続
ネットワーク接続内「ローカルエリア接続」右クリック>「プロパティ」
このプロパティ内を変更する事でIPアドレスが変更できます。

2.ワークグループへの参加方法
スタート>マイコンピュータを右クリック「プロパティ」
システムのプロパティ内より変更が可能だった、と記憶しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございます。
IPアドレスは設定できるようです。
ただ、最初の電源時にIPアドレスを設定したのみで、ここは「自動的に取得」となっています。
これを変更して問題ないということですか?

お礼日時:2005/05/18 16:12

会社のネットワークであれば、「会社の管理担当者」に聞くのが一番です。


質問文に
> 本社と繋げる計画がある
ということなら、本社に専任の人がいるでしょうから、その人に聞いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専任はおりません。
本社から見るように言われ、何とかしようと奮闘中です。

お礼日時:2005/05/18 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!