重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

タバコ吸う人と車に乗った時に、外が雨降ってたり、異常に寒かったりしたら窓を開けたらキレられますか?

A 回答 (7件)

吸う人と乗った時とは


・喫煙者の車で吸わない人が同乗し同乗者が窓を開ける
・吸わない人の車で喫煙者が同乗し運転手が窓を開ける
もっと細かく分けられるけど、概ねこれでよいかと。

で、前者で窓開けてキレられてもねぇ。
嫌煙者は煙を吸わない権利はあるし、喫煙者は配慮が必要。
「乗るな」はおかしな話。
むしろ今の時代の立場はわかってるでしょう。

後者は車内で吸われること自体拒否したいのにそれを許すという立場ですから窓開けたところで何の問題もないし当然の行動だからキレられても困る。
喫煙者も匂いとヤニは付いたところから簡単に取れないことくらい承知だし。
(喫煙者でも自分の車運転時は喫煙しない(車内が臭くなるから)人もいる)

これ以外のケースを想定した質問なら絞り込みが必要。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

無断でタバコ吸ってるんだから、こっちも無断で開けて良いよな!

お礼日時:2024/10/28 12:13

喫煙者側の意見


自分の車で制約をつけられるのはストレスが溜まります、ただ最初に『タバコが苦手で気分が悪くなります、吸う時少し窓を開けてもいいですか』と言われていれば 許容できます。
それも許容できないなら最初から載せません。
喫煙者でも普通の人は それを言われたら喫煙を我慢します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

優しスギィ!

お礼日時:2024/10/28 12:12

吸う時には喫煙者も煙を出す為に窓を少し開けるので同じくらい開ける分には文句は言わないでしょう。


ただ、喫煙者が吸わない人と乗る時は気を使って車内では吸わない事の方が多いけど、何にも考えずに吸っちゃうような人は文句を言うかも知れない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

文句を言う喫煙者は狂ってるよな!

お礼日時:2024/10/28 12:11

タバコを吸っているのではなく、たばこを吸う人、ということは、車内でタバコは吸っていないという事。

それが誰かもわからないのに、切れるかなんて、誰にも分りませんが、質問のレベルが低いので、そういう人間には、確実に切れると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだよ(便乗)

お礼日時:2024/10/28 12:11

無断でやれば気分を悪くするでしょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

言うしか無い!

お礼日時:2024/10/28 08:31

清浄機がなかったら開けるしかありませんね


怒らない人が大半だと思いますよ
中には脳の具合の悪い人がいるのは仕方ありませんが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

キレる人はこっちの窓を勝手に開けてきます!

お礼日時:2024/10/28 08:32

それを不快だと思う方で、かつ短気な人であればキレます。


喫煙者すべてが短気なわけではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

短気じゃない人すき!

お礼日時:2024/10/28 08:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!