重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

隣の県に引っ越すにあたり

息子夫婦ですが、父親の老人ホームも移りたいと思います。
ネットで良さそうだなと思う施設があります。

元々今の施設は、ケアマネジャーから施設紹介センターを通して探してもらいました。

まずは、私たち(息子夫婦)でその良さそうだなと思う施設に直接伺って話を聞き、持病の対応等もあるしケアマネジャーさんなどに相談したら良いでしょうか。

それとも先にケアマネジャーさんに他の施設に移りたい主旨を説明して、他府県になるのでケアマネジャーさんを新しく紹介いただいてから相談するのでしょうか。

どう進めるのが一番良いのでしょうか。

A 回答 (2件)

新しい地域には多くの老人ホームがあると思います。


気になる老人ホームに関して、とにかく見学が先だと思います。
老人ホームが決まったなら、今のケアマネに相談がよいと思います。
その後、正式に手続きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。見学考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/01 19:19

まずは現在のケアマネと相談されることをお勧めします。


その相談結果で次の方針を決めればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケアマネジャーさんも代わりますもんね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/11/01 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!