重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日、私の地元の郵便局に名前の漢字が不明な人に手紙を送りたいが出来ないのかお聞きした所
その担当者はカタカナでも出せると言った。実は振込んでいる名義を変更をお願いするために書きたいのです。送れますか?

A 回答 (5件)

No1の方と同じ意見で、その振込名義の変更の話と


手紙が送れるかって話に繋がりはありますか?
ないですよね

その方の住所ははっきりわかってるんですよね?
それならカタカナだろうがひらがなだろうが届きますよ


内容は郵便局にはわからないでしょ

届いたからといって名義を変えてくれるかは相手次第です
郵便とは関係ありません

そもそも郵便局で出せると言われたのに
個々の人の言う事の方を信じるの?
どこのだれかもわからない
ウソを付くかもしれないのに

「うーん」ってなってるけど、何が気になってるんですか?

住所がわからないとかなら論外ですけどね
    • good
    • 0

基本的に


郵便物は、郵便番号と住所・宛名が特定できれば、届ける事が出来ます
ですから名前をひらがなやカタカナにしても読みに間違いがなければ
届きます。
極端な話、住所が全てひらがなでも可能なんです

担当者に、ここまで説明されれば納得できたのかな
    • good
    • 1

>その担当者はカタカナでも出せると言った…



それは分かりましたけど、

>振込んでいる名義を変更を…

これとどう関係あるのですか。

もう少し他人が理解できる日本語を書いてください。
    • good
    • 0

郵便局ができると言ってるのに、それ以上誰に聞くんですか?



総理大臣にでも聞いてみますか?
    • good
    • 4

送れますよ。


というより局員がOKと言ってるのになんでここで質問???
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!