重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

国民民主の年収の壁引き上げが議論に入ってますが、これって社会保険の扶養枠もセットで引き上げなんでしょうか?
税金の枠だけ引き上げても130万超えて保険の扶養から外れるのは意味ないと思いますが。

A 回答 (4件)

私も同様な疑問があります。


彼は、そこまでは説明してないです。
このようなことは、時間をかけて、議論が必要で、様々な家族・職業形態への配慮が必要だと思います。
たとえば夫婦で自営業なら、老後の年金は寂しい金額です。
民主党から自公に政権が移行するころ、税と社会保障の一体改革という約束があったと思います。
それが、いつの間にか立ち消えていると思います。
    • good
    • 0

実はこれ、財務省にとったら所得税収が国民1人10万円消えるという、財務省激怒プランなんですよ。

だから、国民にとったらすごく得するいいプランなんです。
さすが玉木さん、元財務官僚という話です。
それゆえ、これからこの話は財務省によって、木っ端微塵、粉も残らないくらい叩き潰されます。(笑)
「二度とこんな話したら殺すど、ボケ!」と、財務省から殺人予告が来るレベルの話です。
安倍派が定額減税をやって今回木っ端微塵に叩き潰されたでしょ?
だから、これを実現すると国民民主党が叩き潰されます。
まぁ、見ててごらんなさい。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなん誰でも知ってるし(笑)
定額減税やったのは岸田だし、安倍派潰しは岸田、石破の私怨からでしょ。キミ大丈夫?

お礼日時:2024/10/31 22:28

>税金の枠だけ引き上げても130万超えて保険の扶養から外れるのは意味ないと思いますが。



これが問題。女性を低賃金労働に押し込めている。
    • good
    • 0

意味はありますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!