重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ちょっとみっともないと思いますが、いかがでしょうか?
(そう言ってない野党代表もいます)

A 回答 (8件)

自公は媚中左翼や!!日本を滅ぼしにかかる売国左翼や!!!


それを支持するアンタなんざ、とっととコロナに罹患してラクメイしちまえ!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我慢できず、
どうにかして相手を悔しい気分にさせようと色んな表現を考えたんですね。
一応、読みました。
ありがとう。

お礼日時:2025/07/24 19:38

てめえのような自公シンパなんざ、マジで【人柱】で法務ってやりがいがあるな。

悪辣な挑発をしたりで、今すぐにでも【挑発罪】の創設が欲しい。
てめえのような不埒分子ほどに、【コロナの神罰】が降りかかってラクメイとなるべきやな。ていうか、何者かによって【天誅】くらって無間地獄へと沈められてしまったほうが良くね?実に赦し難い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てめえのようなジコウシンパ以降、読んでませんが、
君のような人を引き出せたのは良かったと思います。

与党の話じゃないんだ。
コケたやつをチャンスとばかりに責める側の話だ。
冷静に本質を見抜くように。

ありがとう。

お礼日時:2025/07/24 19:36

>いやだから「負け」って何?


>第一党を譲ったのならまだ解るけど。

 石破さんご自身が「最低目標が50」といったわけですから、これを下回ったら負け。目標を達成できなかったら負け、実社会ではそれが当たり前です。あなたの会社でもそうでしょう? 期間目標達成できなくても上司に「まだこれからかもね」って慰められるんですか。
 石破さんご自身が招いた結果ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

目標を立てた人の中では、100点中80点とかそんな感じでしょう。
自分の中では負けかもしれないが、支持者が2位以上いる限りは、2位以下が、負け呼ばわりするのはみっともないかな。
どうあれ2位は1位に負けてるんだし。
フドウがラオウに「イェーイ!勝った勝った!」って言ってるようなもん。
この後、辞任してもさらにダメ押しするような発言をしたら、もっとみっともない。というか品格を下げますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/23 19:41

当たり前の事を言ってるだけ



そもそも石破とかいうチンパンジーが奇稚害過ぎて笑える
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中身が無いし何も参考になりませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/23 05:40

幹事長に責任がないなら、幹事長って何のためにあるのだろう??

    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたは回答する側です。
質問したいことがあれば、自身で質問を投稿してください。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/22 19:54

組織を指揮して戦って、負けたら指揮官が責任をとるのは当たり前。

それを要求するのがなぜみっともないのかわかりません。今回は総裁になってから三連敗、これで指揮官も幹部も安泰じゃ下はたまりません。旧日本軍と一緒では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやだから「負け」って何?
第一党を譲ったのならまだ解るけど。
例えば、過半数保てても、議席減になったら「負け」なの?
新興勢力もまだ一過性のブームかもしれないのに。
よく国民から「NO」を突き付けられたとか言うけど、
「うんそうだね。一部からはね。」に過ぎないと思う。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/22 19:53

石破自民党総裁にばかり責任を押し付けていますが、自民党で選挙を仕切って居る


責任者は幹事長です。
何故に森山幹事長が出てこないのか不思議ですね。
野党は自民党総裁でもあり内閣総理大臣でもある石破さんの首を取ったと悦に浸りたい
だけでしょう。
そんな事より国家・国民の為になり現実的な政策でアピールすべきだろうに。
ポイントが違うんだよな、野党は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ですが、選挙の指揮など、結果への反映はそこまで大きくないでしょう。
これまでの政権運営と国民の現状に対する不満や要望が反映される部分の方が大きいと思います。
キーキー与党の批判ばっかりして、かえって印象を悪くしたり、党の代表を辞任した例もありますね。
ちょっと隙を見つければ、責任責任騒ぐのが恥ずかしい。
自党の躍進と与党過半割れ。現時点で優位性があるなら、落ち着いた構えの方が信頼を集める気がします。

お礼日時:2025/07/22 19:47

何を言うかタコハイ!!それだけの事を、与党連中はやっとったんやろが!!


官界連中や農協連中や経団連の言いなりにもなるし、そのような屑与党連中なんざ官界・経団連・農協共々に焼頃佐連ちまえばええんや!!!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

これを機会にどしどし結んでるが、与党に裏はつきものだ。
それと選挙の結果は別だろう。
また、選挙で過半数割れが何故負けだの失敗?
まだ第一党だろ。
負けか失敗かは、その党もしくは、その党の支持者が決めるものだ。
タコハイは、たまに飲む。

お礼日時:2025/07/22 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A