
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
オーディオアンプなどに表示されている消費電力800W機器なら、定格出力の1/8を出力している時の電力です。
定格出力40Wアンプでピークが40Wなら実効値RMSは1/8の5W位になります。
定格出力とは十秒から数分間程度だけ連続して出せる電力で連続して出力できる電力とは違います。
定格出力で出力し続けた場合は、発熱保護の回路が動作し、電力で1/8程度まで減衰されます。
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0006920
音楽はピンクノイズに似てピークと実効値RMS間が12dB(4倍)、電力比9dB(8倍)差になるのが標準です。
電気用品安全法で定格出力の1/8の時に消費している電力を表示します。
https://www.accuphase.co.jp/cat/clean_jp_07.pdf
300kw/hの電力消費量は1時間当たり300kW使うと言うことだから、
10分間なら時間を乗じて300/6=50Wh消費、2時間なら600Wh消費

No.4
- 回答日時:
800Wを1時間使うと 800Wh つまり 0.8kWh ですねw
オーディオの 800W は瞬間最大電力というやつです。では通常はどのくらいの電力かというと、A級なら書かれている出力(20W+20Wなら 40Wとか)、AB級なら 5~20W程度、D級だと0.1W程度だと思います。
D級が異様に低く感じるかも知れませんが、実際に音を鳴らすのに必要な電力というのは 0.01W程度のものです。これでも夜間はうるさく感じる音量でしょう。
AB級は一定電力以下はA級と同じく常時その電力を使う方式で、昔は10Wくらいが多かったと思います。今の1チップのAB級だと1Wとかもっと低い値かもしれません(良く知らない)。
その800WのアンプはD級だろうと思われますので、通常は 0.1W程度の使用電力だと思います。
No.3
- 回答日時:
「消費電力 800W」というのは「最大電力」ですから、小音量でボリュームを絞っているときにはずっと少ない消費電力になります。
そもそも、アンプとは「増幅器」であり、微弱な電気信号をスピーカーで空気を振動させる「音のエネルギー」に変換するための装置です。消費電力の大半は「音波の振動エネルギー」になります。
「床にズンズン」「窓ガラスにビンビン」と響きますよね。
真空管アンプ、特に「A級動作」のアンプでは、消費電力のほとんどが「熱エネルギー」に変わります。
800 W の消費電力を 1時間点けっぱなしにすれば、「800 Wh」の「電力量」になります。
24時間点けっぱなしなら
800 W × 24 h = 19,200 Wh = 19.2 kWh
1カ月間30日点けっぱなしなら
19.2 kWh × 30 日 = 576 kWh
ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 どうしたらキッチンがどれくらい電力使えるか分かりますか? ブレーカー見れば分かりますか? この前、電 6 2023/05/21 20:27
- テレビ 2017年製の32インチのテレビ使っているんですが、ほとんど電気代かかってないのですかね? 6 2024/05/31 21:49
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:12
- 工学 (1)抵抗値が30(Ω)のニクロム線がある。これにある電圧を加えて消費電力を測定したところ300(W 1 2022/11/07 14:35
- 電気・ガス・水道 電気の使用量について 2 2022/09/04 12:31
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 電気ケトル。お湯の沸く速度とワット数、電気料金は正比例するか? 7 2023/12/06 11:09
- 冷蔵庫・炊飯器 炊飯器の省エネについて 3 2023/06/26 10:27
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 電子部品のデータシートなどを教えて 2 2022/09/21 19:21
- 電気・ガス・水道業 ACアダプターは、出力側に繋いである機器で電力を消費していないときでも、コンセントに挿していれば電力 7 2022/10/20 19:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
真空管アンプがいいそうですが、
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
パワーアンプのワット数と音量について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
スピーカーケーブルの長さについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
5
不協和音とは?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
真空管の音がいいのは
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
オーディオアンプ ノイズ サー音
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
40Hzガンマの音の再生はどんなスピーカーでも出力されますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
探しているオーディオスピーカーがあります。 先月ハードオフで変わったオーディオスピーカーが売られてい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
プリメインアンプについてのしつもんです。 自分はオーディオ初心者です。最近新しいアンプを買おうとおも
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
レコードプレーヤーについて詳しい方に質問です。 友達から下記のレコードプレーヤーとスピーカーを譲り受
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
スピーカーケーブルのゲージ番号について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
新品スピーカーを放置している。大丈夫だろうか。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
レコードプレーヤーを探しています。スピーカーはJBL 4312m2 WXコンパクトモニターです。予算
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
オンキョーのミニコンポを購入後直ぐにCDトレイに 不具合が発生。保証期間でしたので直して貰いました。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
真空管 807を動作させることについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
テレビにアース
テレビ
-
18
このスピーカーのブランドを教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
オーディオの中でスピーカーの重要度は???
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
Apple製品はダンピングファクターを考えてますか
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンポのチューナー故障
-
プリアンプの動作チェック
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
テレビでサラウンドスピーカー...
-
中華アンプ
-
スピーカーのサランネット張り替え
-
探しているオーディオスピーカ...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
キャパシタとコンデンサの互換...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
抵抗について 元々ついているの...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
CDPのメンテナンス
-
ピアノブラックのスピーカー
-
vinyl レコードや真空管アンプ...
-
SPユニットの仕様範囲を超えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
キャパシタとコンデンサの互換...
-
中華アンプ
-
プリ、パワーと分ける場合
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
CDプレーヤー
-
プリアンプの動作チェック
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
CDPのメンテナンス
-
オーバーサンプリングはどうや...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
オーディオスピーカーについて...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
外出先から操作してスマートス...
-
抵抗について 元々ついているの...
-
vinyl レコードや真空管アンプ...
おすすめ情報
皆様細々とありがとうございました。
ベストは難しく、
このままクローズさせていただきます。