

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
食欲があるならば、まだ大丈夫だと思います。
危なくなる病気になる時は、まず食欲がなくなる筈です。私も時々立ちくらみありますが、食欲はありますので(起きてる間殆ど何かしら食べてますね、良くも悪くも、、)平均寿命までは生きられるかも…(笑)
歳取ると昔から粗食が良いとか言われてたそうですが、今は逆の方が良いとも言われてます、刹那的な性欲などは失くなっても自然の摂理なので全然構いませんが、食欲だけはなくならない様にしたいですね、
No.6
- 回答日時:
運動不足じゃないですか?
それに体幹も乱れているような。
フラつくのは寝ている時に急に立ち上がる
風呂に入っていて、急に立ち上がる
こんな時くらいですね。
キチント運動していれば、治りますよ。
私は73歳、♂。
毎日、1万歩くらい歩きます。
週に2~3回、ジムで筋トレやってます。
普段はフラ付かないです。
食欲、盛り盛り (^o^)
閻魔様の姿は見えないです (^o^)
No.5
- 回答日時:
59歳です。
瞬間的なゆれは時々感じます。
お風呂で湯船をまたぐ時とか、シャワーで流している時とか。
耳鳴りならず、頭鳴り(頭内部でキーンと音が聞こえる)があり、来週病院に行ってきます。
No.4
- 回答日時:
70代半ばのシニア男性です
さほど大きなふらつきはありませんが
急に動いた時や ウォーキングをしてる時に軽い 目前ににたふらつきがあります
でも大丈夫です
これからこれに似たことがどんどん増えてくるのだなあという気がしています
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報