
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
健康保険証には顔写真が有りませんし、しかも、住所表示が無し、漢字の名前無しでは本人確認証としてはダメな事が多いですね。
提示先が本人確認を厳格にする場合は、さらに住所と本欄の名前を表示する公共料金の領収書などを複数提示を求められることがあります。
(公共料金とは、水道・電気・ガスなどの生活に必要なインフラ料金の事)
---
本人確認が1枚で出来る書類等には、「官公庁が発行」「顔写真が印刷(写真の貼り付けはダメ)」「住所が印刷(手書きはダメ)」「発行期限と有効期限がある」という書類です。
しかも、最近はほとんどがICチップの埋め込みで、偽造対策がされていることが多いです。
たとえば、運転免許証、個人番号証(マイナンカード)、在留カード(旧外国人登録証。日本に住民登録をすると発行)などが、1枚でオールマイティーに本人確認証となります。
提示先が本人確認を厳格にする場合は、1枚で本人確認とならない書類等には。
学校の学生証は、官公庁で無いし、顔写真が貼り付けだし、住所は手書きが多いし・・・。
健康保険証は、官公庁で無いし、顔写真が無いし・・・。
パスポートは顔写真のあるのに、提示先によってはパスポートはダメな事が多いし・・・・。そのダメなひとつに、郵便局がダメですね。
ダメな理由は、最近発行のパスポートは「住所表記が無い」からです。
もし、運転免許証が無いなら、「マイナンバーカード」くらいは作っておくべきとお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特殊切手について
-
0120 0570
-
ファミリーマートから A4の封...
-
郵便受けを各番地に1カ所に集...
-
至急お願いいたします 佐川急便...
-
書留、内容証明郵便などの配達記録
-
日本郵便の国際郵便
-
宅配ボックスって宅配業者が荷...
-
返送用封筒の差出人枠の書き方
-
この荷物はポストから送れますか?
-
これ他は大丈夫?>日本郵便が7...
-
1年以上前に発送したレターパッ...
-
待ってる国際Eパケットライトが...
-
私はよくAmazonを利用します。 ...
-
佐川急便から月曜日荷物が届き...
-
佐川急便で荷物が届くのですが...
-
角2封筒の普通郵便料金
-
ヤマトの置き配
-
ゆうパックの配達時間
-
日本郵便の荷物
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報