あなたの「必」の書き順を教えてください

商社で営業職をしている新卒です。
自分の担当顧客から会食のお誘いがありました。
自分の上司何人かと、お客さんの会社からも何人かでどうですかと誘われたのですが、残業代も出るわけではないので正直行きたくないです。
メールで自分宛に連絡があり、ccに上司も入っていたので聞いてみたところ上司の方々は当然行くと言っていました。同期に相談したところ行く必要無いと言っており、自分的に行く気はないですが断っていいのでしょうか。
同期や若めの先輩は行きたくないなら行かなくていいよ〜という感じでしたが、上司やお客さんレベルの年代(50代前後)の方の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

50代の零細企業の経営者です。



上司は行くんでしょう?
なら会食がなくなり取引先の誘いを断ることにはならないので問題は無いかと思います。

ただ、上司には嘘でも良いから理由を付けて「参加出来ないのでよろしくお願いします」と了承を得てから、取引先にはそのように伝えましょう。


余談ですが…

私は営業職は物を売るのが仕事じゃないと思っています。
第一は良好な人間関係を構築し、自分を売ることだと思っています。
次には情報を売ることだ思います。もちろん、口外して良いかの判断は必要ですが業者さんとの情報交換って重要なポイントです。
いろんな情報が貴方に集まるようになったら、営業マンとして出来る事が増えるし、提案力も高まると思います。

そういう事が出来るのが接待(飲みの場)だと思います。
業務中では言えない裏の話や、プライベートな話も出来ますからね。
    • good
    • 2

回答を求めている年齢ではありませんが…



ただ「嫌われていたら誘われていない」ということについてよく考えるべきでしょう。
質問者さまにとっては経験の場ですし、会社や取引先にとってはどれだけできるかを見る場です。
しかしそれは会食の目的の「ついで」ですが。

重ねて言いますが「嫌われていたら誘われていない」ということは会社の場に限らずプライベートでもよ~~~く考えるべきことです。
    • good
    • 0

ぜったいに断っちゃダメです。


仕事してないことになります。
土日の接待ゴルフも必ず参加です。
営業職は接待こそが本当の仕事で、日中の仕事は仕事じゃないです。
課長、部長クラスは昼間何もせず遊んでますがそういうことです。
    • good
    • 1

上司に気持ちを伝えて相談して下さい。


私は、営業職ならこれも仕事の一部の様に思います。
このような時間は見込み残業の内であるとか、所要経費は交際費として処理出来るとかあるかも知れません。
勿論、残業と同じ様に無理なら断わって下さい。
    • good
    • 0

費用はどっちがもつの?


・お客さんが持つなら 行ってみればいい
・自分持ちなら やめてもいい
    • good
    • 0

無理に行く必要はありません


仕事でちゃんと実績が出ているのなら付き合う必要はありません
実績が出ていないのなら何でもやってみるべきでしょうね
それだけの事
会食そのものの問題ではありません
まぁ
私としては仲良くなれる貴重なチャンスなので、誘われれば滅多な事では断りません
顧客との良好な関係が維持できているのなら無理に行く必要はないと感じます
その理論は社内でも同じ
仕事が順調に進んでいるのなら社内の飲み会に付き合う必要はありません
そういう人は私も誘ったりしないし
    • good
    • 1

顧客とのコネは大事だと思います。

商社なら尚更かと思います。業績評価によりボーナスにも響いてくるかも知れません。

ただ出世や自分の評価よりもプライベートな時間を大切にしたいというなら断るのも悪い選択肢ではないかと。

個人が決める事で正解はありません。
    • good
    • 1

行かなくてもいいですが、行きたくない以外に何かしら理由が必要です。

例えば子供が小さいとか夕飯は家でとるとか、日にちを替えても無理な理由が望ましいです。
参加する上司への根回しと、後日仕事で会った際の取引先への対応があれば問題ないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A