重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はまだ経験がありませんが、スマホを外で無くした場合、アンドロイドのスマホをかざして使うSuicaやQuickPayを不正利用されないようにするには、どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

方法は2つあります。


一つは、おサイフケータイ機能に通常はロックをかけておき、使う都度解除する方法です。やり方は、あなたのスマホのマニュアル見てください。

もう一つは、なくしたときに遠隔操作でスマホにロックをかける方法です。
Googleアカウントにログインして「スマートフォンを探す」で、なくしたスマホの位置を表示したり、ロックをかけることが出来ます。
Googleアカウントにログインするためには、GoogleアカウントのID/パスワードおよび、なくしたのとは別のスマホもしくはパソコンが必要になります。
https://myaccount.google.com/find-your-phone

ドコモだと電話でも遠隔ロックできるようですね。
https://www.docomo.ne.jp/service/lock/about/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2024/11/09 09:53

紛失したら、鉄道会社やpaypayの関連先に紛失の旨を伝えれば、その間に不正に使用された金額は保険でカバーできると思いますよ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/09 08:58

開かないようにロックかければいいんじゃないの。



タクドラ時代にスマホ忘れた客が電話してきても、ロックかかって出ることもできない。
この手の客は領収書渡しても受け取らないのが多いのも特徴。

領収書あれば営業所経由で連絡つくのにな。
    • good
    • 0

一番いいのは携帯会社に連絡して止めて貰えばいいんじゃないでしょうかね。

そうなれば一切スマホ使えなくなると思いますよ。
ただ、Wifiを利用するアプリは使えますが、SuicaやQuickpayは使えないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/09 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!