重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SSDの寿命を見てもらいたいんですが、この画像どうですか?クリスタルインフォで調べてみました。

「SSDの寿命を見てもらいたいんですが、こ」の質問画像

A 回答 (2件)

>本来は異常判定になるはずが正常74%とはどういうことなのか、これも理解できません。



Crystaldiskinfoは、S.M.A.R.T.値を表示するだけのソフトである
まず、これを頭に入れて理解すること
そして、そもそも正常・注意って簡単に変更出来るものである
あなたが、100%以外は、注意として表示したいのであれば、1%劣化して99%になった時点で注意と表示すればよいだけである

そもそも、なぜ、Crucialのソフトを使ってみなかったのか
Crucialのものであるなら、Crucialのソフトを使いみて、それで判断すればよいかっただけ
まぁ、残り寿命が10%でも、正常にって表示するのが、Crucialのソフトだけどもねw

>予備のNANDが極端に減っているということは、逆に大量に不良セクタが発生したはずです。

100%で、新品で電源を入れたときの数値はいつくだったのか
SMART値でも、そこの数値ってどこまで正確か不透明だからね・・・
そもそも、最初から変わっていないような気がするが・・・
    • good
    • 1

元々は、100%だった。


それが74%まで劣化している

単純にそれだけ。
Crucialなら、もっと早く寿命が減っていくものもあるけども、5年(一部は3年)以内に寿命に達したりして使えなくなったら、代理店にいってな~って方針だからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それ違いませんか?

本来は異常判定になるはずが正常74%とはどういうことなのか、これも理解できません。

未使用予備NANDブロック数がわずか18しか残ってない。
初期状態では数千個あるはずです。
極端に減っています。

予備のNANDが極端に減っているということは、逆に大量に不良セクタが発生したはずです。
ところが不良セクタの記録がどこにもない。

お礼日時:2024/11/10 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!