質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

英語についてです。
受験勉強に関してですが、
英語の勉強に悩んでます。
自分的には、教科書や、文書を読んでわからない単語や熟語などを覚えるのが効率いいのかな?と思ってるのですが、
塾の先生からは「君は結構単語読めてないから、単語帳をひたすらやれ」と言われて、
学校の先生からは「とりあいず、単語帳をやって、熟語は教科書とか、文書読んで極めなさい」と言ってます。
それぞれ別な考えなんですが、
何が重要なんでしょうか?

A 回答 (6件)

根本は同じことを言ってませんか?


英語よりも日本語の力もつけるべきだと思いますよ。
    • good
    • 0

【特別講座】1カ月「1000単語」習得法 - 関先生の英語応用




関 正生【大学受験/勉強法】英単語の覚え方 (完全版) №137
https://www.youtube.com/watch?v=j7VPwRecO5Y

(これからの英文法 大西泰斗先生 イメージの大切さ)
https://www.youtube.com/watch?v=hHQ9R5nmJhk

(受験生の為のオンラインコンテンツ 麗澤大学の望月正道教授)
https://www.reitaku-u.ac.jp/journal/1775942/

(第二言語習得の研究者に聞いた、効果的な英語勉強法 津田塾大学 稲垣善律先生)

https://pg.tsuda.ac.jp/lecture/Inagaki_201602.html



ご参考までに・・
    • good
    • 0

2人の先生に単語が弱点だと言われているという事は、多分単語が苦手なのでしょう。


レベル別に単語対策は違ってきますが、基礎レベルの方だったら、先生におすすめの暗記法を幾つか教えてもらって、ご自身にあったものを選ぶのをお勧めします。

私は英検の単語を覚えるなら出た単というアプリがおすすめです。
私もボキャ貧で単語暗記苦手なので、アプリでゲームのようにして覚えました。

ある程度のレベルの方ならchat GPT に単語をフィードして、それを使った興味のある物語を作ってもらい、寝ながら聞くのがおすすめです。
    • good
    • 0

高校生で受験中とすると3年生かな。

もう受験用の単語はあらまし暗記していなければならない学年なのに、単語がダメとか言われるとすれば先生もあせっている低レベル。もう一度1学年からやり直すレベルかな。頑張ってね。
    • good
    • 0

あなたが今書いたこの文章で考えてください。


英語についてです。
英語について何?が、記載されてない文を、表現したい内容の英語に変換してみてください。
そして、次の
受験勉強に関してですが、英語の勉強に悩んでます、とは、英語の勉強の何に悩んでいるのか、がありません。つまり、文章の構成の段階で正しく日本語が書けていません。この、3行に表示されている日本語を見た時に、日本語を勉強している外国人は理解に苦しむでしょう。
あなたは恐らく、
英語の受験勉強に関して、どのように行うことが正しいのかで悩んでいます、
と、伝えたいのでしょう。
まずは日本語としての構成力を意識して記述するくせをつけて下さい。そうすると、英文を作成するさいに必要な単語が何で、必要な作文の熟語が何かが意識できるようになります。
受験勉強ってなんで言うのか
英語の受験勉強に関してとはどう構成するか
どの様な方法で行う事が正しいか、はどう構成するのか、そして、その方法をどうするか悩んでいるとは、どう表現するのか。
それを考える上で、単語全て浮かびますか?熟語全て浮かびますか?
そういった文章の構成を考える以前に構成する単語は何か、知らないとできないのです。
よって、単語を覚えなさい、となるのです。
英語が話せるようになる、ということは、それら基本の単語が頭の中でだいたい存在していて、それを構成させ、文章にしているのです。
話せるようになると、その、日本語から英語、英語から日本語の変換を行わずに直接言葉が作成されるようになります。

すべては、インプットされたものが残留していて、それを構成する経験値により、アウトプットになるのです。

だから、最初は勉強あるのみ。
単語帳がそのまま頭の中に存在する状態をまずは目指してください。大切なのは、入ったものは使わないと、頭には残りません。
    • good
    • 0

別な考えではないですね。

塾講師も学校の先生も「単語を先に勉強しなさい」と言ってます。

だからまず単語を徹底的に勉強するのがよいでしょう。

その上で「英文が読めない」なら文法が分かってないのか?熟語を理解していないのか?ということになるわけです。

まずは単語を覚えるのが先です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A