重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はアラフィフ男子で仕事ではそれなりにポジションで信頼されて、人間関係も上手く出来ています。
一方でアフターファイブはというと、誘われた時には行きますが、上司に気を使い、上司からいじられて、上手く自分からネタ振り出来ず、飲み会が出来ません。
もっと自分が楽しく飲み会に参加したいので、そのための「飲み会を楽しむためのHowTo本」などありましたら是非教えて頂きたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

そのうなHowTo本があるかどうかはしりませんが、


本で学ぶものでもないんじゃないでしょうかね。
経験やあなたの考え方など次第で楽しく飲み会をすごせると思いますが。
仕事とアフターファイブを一緒と考えてませんかね。
アフターファイブはいくら上司であっても仕事ではないですから、
もう少し肩の力を抜きざっくばらんな対応をすべきじゃないでしょうか。
お酒が入っているですから気楽に楽しくしてもいいと思いますよ。
仕事のままの上司の対応でじゃなくて、
会社を出て、一人の歳上の人と飲んでいるという考えで楽しむといいかと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。確かに肩の力が入っていて楽しめてないかもしれません。大変参考になりました。

お礼日時:2024/11/12 21:11

飲み会は雑談で盛り上がる場なので、飲み会を楽しみながらよいコミュニケーションをするには、雑談力に関する本がいいと思います



ネタ振り出来ないのは相手に好意的な興味が無いからであり、相手を不快にさせるのは相手の反応を見ずに質問して距離感を見誤るからです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!