重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイトでちょっとの遅刻ってどう思います?

17時出勤の人がいて17時ちょうどに店に着いて
着替えて数分後にキッチンに入ってきたんです

私は別に何とも思わなかったのですが、他の人が「あんなの非常識だ!!しかも謝りもせんと!!!」と怒るんです(直接注意したりはしてませんでしたが)

でもその子がちょっと遅れた程度で業務には全く支障ないんです
むしろ怒ってその後のパフォーマンス下がる方が良くないとか思っちゃいます

3時間遅刻とかでこっちがワンオペでしんどい思いして
それで謝りもせず偉そうに命令とかダメだししてきたら
「ん?」とは思いますけど

みなさんはどう思います?
バイトとか正社員とか関係なく恐らく数分の遅刻で業務に支障きたすって有り得ないと思います

ちなみにひろゆきも遅刻で怒る人は頭が悪いと言っていました

A 回答 (7件)

バイトでちょっとの遅刻ってどう思います?


 ↑
ちょっとだろうが、沢山だろうが
遅刻は遅刻。
契約違反です。



17時出勤の人がいて17時ちょうどに店に着いて
着替えて数分後にキッチンに入ってきたんです
  ↑
これなら、法的には遅刻にならない
可能性があります。
着替えの時間も、就業時間に含まれる
というのが判例だし、公的解釈に
なっています。



私は別に何とも思わなかったのですが、他の人が「あんなの非常識だ!!しかも謝りもせんと!!!」と怒るんです(直接注意したりはしてませんでしたが)
 ↑
法的に遅刻でなければ、謝る必要など
ありませし、非常識という方がおかしいデス。



でもその子がちょっと遅れた程度で業務には全く支障ないんです
むしろ怒ってその後のパフォーマンス
下がる方が良くないとか思っちゃいます
 ↑
1,約束違反であることには間違い無い。
2,一人を許したら、全員を許すことに
 なってしまう。



みなさんはどう思います?
バイトとか正社員とか関係なく恐らく数分の遅刻で業務に
支障きたすって有り得ないと思います
 ↑
業務に支障をきたさなくても
遅刻する、という行為そのものが
債務不履行になります。



ちなみにひろゆきも遅刻で怒る人は
頭が悪いと言っていました
 ↑
あの人、会社勤めの経験無い
でしょう。
組織で働いた事の無い人がいいそうな
セリフです。

組織では、一人を許すと、俺も俺も
となってしまうのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

では今回のケースでは着替える時間も労働時間に入るということであれば問題ないという事ですかね

でも一般的には数分前にはキッチン(職場)に立って働け!みたいなこと言われますよね
世の中の流れに合わせた方がいいかもですね

仕事中に法的にはどうこうなんて言い合いしてたら時間の無駄ですし

お礼日時:2024/11/11 01:22

何件か現場仕事をしてましたが同じ仕事をするグループほど時間厳守


になります、仕事前に作業手順を決めるので来ない場合のことも考え
ないとならずほんの数分でも心配になります、まあ分れと言う方が
無理なのでしょう。
自分一人でやる方がどれだけ気が楽か生き物相手はストレスが溜まり
ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに1人ってしんどいけど楽ですよね
自分のやりたいように黙々と働けますし

お礼日時:2024/11/11 01:24

皆さんはどう思っても日本の社会通念では少し早めに入っておくのが常識です。


間違ってるとか正しいとかいう話ではありません。
はっきり言って日本の常識の方が間違っています。でもそれが何ですか?
常識に反して自分が正しいと思うことを貫くなら必ず周囲と摩擦を起こして弾かれます。
頭がいい行動とは思えないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社会通念って結構大事ですよね
空気読むのが賢明な判断ですね

お礼日時:2024/11/11 01:24

んー。


まぁ、ざっくりいえば確かに、その程度だったら
とくにそこまで言わなくてもいいんじゃないの。
って私は思いますが。
しかし、まぁ、良い事ではないし、
きっちりと時間通りに入れる事に越したことはないです。
なので、そう指摘されたら仕方ないのかな。
って思いますね。
細かいことをごちゃごちゃと煩いな。
とは思いますが、言っている事は間違ってもないので、
仕方ないと思いますよ。
    • good
    • 0

たまたまほんの数分ならまあいいか、ってなりますけど、


よくあるとか、遅れてすいません~の一言も無いのは良くないとは思う。

ひろゆきのは自分が遅刻常習だから丸め込もうと無理矢理言ってる感がある。
    • good
    • 0

日本人は開始時間にはうるさいけど、終了時間にはいい加減だそうです



特に高齢者に多い感じですかね
頭の良い人はそういうのでキレたりしないです
頭の悪い人は不寛容で石頭なんです
「こうでなければいけない!」タイプの思考をします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わ!めっっちゃわかります!!!
残業とか平気でさせてきますよねw

お礼日時:2024/11/10 04:40

>17時ちょうどに店に着いて



遅刻になるの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疑問ですよね

着替える時間も業務時間と考えれば大丈夫だと思うんですが

数分前にキッチンに入るのがマナーらしいです
そういうの教わったことないです?

お礼日時:2024/11/10 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!